みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    読んでいて胸が痛みます

    実際にこんなことは日本中でおきているのだと思う。通報があるか、気づいてもらえるか、誰にもわからず事件がおきるか。色んな事情はあるだろうが、子育てとは虐待と紙一重だと思う時は度々ある

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うん

    救える命を大切にしていかなければいけないね。どのような環境であれ子供がみんなしあわせになりますように。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待のケースとしては大袈裟ではないんだろうし、主人公も児童福祉司として熱い思いを持って頑張っているんだろうけど、ベランダから侵入して様子を伺うとか、普通に不法侵入では……。

    by 萌木
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    色々大変なお仕事だなと思います

    今もどこまでふみこんでいいのか、大変なお仕事だとおもいます。
    助かる例ばかりじゃないですが、早くこの仕事が必要な世の中でなくなりますように!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    途中ですが、、

    面白いです。
    現実的な舞台で、興味を持って読めました。しかし、先に読みたくなる漫画があり、そちらを優先してしまいました。
    個人的にはそんなランクです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    がんばりやさん

    頑張ってるけと空回りけど諦めないとこがカッコイイ!いちかんださん。現実にはこんなに上手くは行かないだろうけど、でも、こんな風に助かる子供が増えるといいなと思えた!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    以前も読んだことがある

    ネタバレ レビューを表示する

    何度読んでも、子供を虐待する親に腹が立つ。
    そういう漫画かもしれないけど、あってはいけないこと。
    この漫画を読む度、虐待なんか無くなればいいと思うし、虐待で子を殺したやつは厳罰わや与えられたらいいと思う。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料分を読みました

    現実にあることなのかと思いつつ続きがきになり読んでしまいました。お仕事大変そうです。虐待も世の中からなかなかなくなりませんね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    真面目に読みたい

    知られてない仕事。
    デリケートかつスピードが求められ、命に関わる仕事。

    どうやったらその仕事に就けるのかな?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    勉強になりました

    ニュースで悲しい事件を見ることが最近増えたように感じていた時にこちらの漫画が目に止まりました。児童福祉司をはじめとした行政がどのように子どもを虐待してしまう親と向き合っているのかや虐待をしてしまう親の状況など現実はもっとヘビーだとは思いますが読んでいてすごく考えさせられる漫画だと思います。

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 20件目/全583件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー