みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(125ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
幼児虐待が一つでも多く無くなります様に
小夜ちゃん・・・涙が止まりませんでした。昨今の幼児虐待のニュースでも実際に多くある事の様に感じています。テーマは重く悲しいのですが、主人公の明るさで救われます。 育児は誰も助けてくれない。可愛い我が子をきつく叱ったりしたこと等振り返れば我が身に重なることもあるので、尚更胸にくるのかもしれませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃ泣けてくる話ですが、どの話も続きが気になります。現実にあったら、かわいそすぎます。
児童福祉の方、頑張ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
重いけど勉強になる
児童虐待、コロナ禍で増えてると聞きます。
大人の都合で不幸な目に遭う子どもが1人でも居なくなるように、社会全体で子供の見守りが必要だと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際にあるんだろうな
主人公の行動がちょっとありえないですが、実際にあるんだろうなって話が沢山ちりばめられています。こうしている今もこんな目に遭っている子供がいるんだと思うと胸がしめつけられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
暗い気持ちになりますが
読んでいると理解できないことばかりだけど、あながちありうる話。いつ何がきっかけでこうなるかはわからないし私は親になってこの話を読むのはものすごく意味があると思う。お母さんたちには読んでほしいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらくなる
今も虐待されている子はたくさんいる…
何も出来ない自分が情けなくなった。。
虐待を通告する事も勇気がいること…でもそれで助かる命があるなら私も少しでもおかしいと思ったら動かないとと思わされた。by メル丸-
0
-
-
5.0
気になる
先が気になって仕方がない。自分も子育てする親としてだったり、近所に被害にあってるこがいないかなどすごく考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい作品
無理分のみ読みましたが、とてもいい作品と思いました。他の作品にあるドロドロというのではなく、主人公の熱い気持ちにこちらも熱くなる気分です、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
決して大げさではない
子供を育てたことのある人なら、程度の差はあれ、同じような経験があるんじゃないかと思います。ちょっと、読んでいてつらくなる場面もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童虐待ってわりと身近にあるのかもしれませんね。虐待が疑われるようなことが自分の近所であったとしたら私は通報できるのだろうか。いろいろ考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
