みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(100ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よく勉強した
ヘビーな内容をよく取り上げたなぁと感心しています。
実際は主人公の様に動きたい仕事したい方々ばかりですが、10%程はそうでない方々もいるのが現実!by shige-yan-
0
-
-
5.0
児童相談所への通報は義務です
児童相談所への通報は義務です。恐れず
、通報しましょう。・・・とは言うものの、近所だったり、職場(私は保育士)だと一人では抱えきれません。同僚や上司に相談しながら進めることになります。このお話のようなことはたくさんあります。事実は小説(漫画)より奇なり、です。通報者の秘密をもっと守ってくれるようになれば、と願ってやみません。すべての子どもたちが、無事大人になれますように。by かおりん2001-
0
-
-
5.0
面白い
主人公がかっこいいですね
子供たちが幸せな生活になってほしいです
読み進めるのが楽しみな作品ですね
期待してますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでて切なくなりますが、現実はもっと壮絶なこともあるんだろうなとむねが締め付けられます。こういう漫画で理解が広がって1つでも救える命があったらと思いました。
by ゆきらんと-
0
-
-
5.0
涙がでます
内容が辛すぎる…!主人公の純粋な想いに、心が温かくなりました。でも、現実は、こんな風にうまくはいかないのだろうと思い、苦しくなりました。
by しゆおみ-
8
-
-
5.0
この系統のはどう、あっても
バッドエンディングになるので
後味が悪くて読まないようにしていたが
読んでしまった。
そして止まらない!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近にあるはずのこと。以前友達が住んでいたアパートでも、隣りの子どもが気になると言っていた。周りの目が救う命。無関心な世の中でなくなりますように。
by りよち-
0
-
-
5.0
心にくる。
見ていると、ありそうな内容じゃなないように思えます。しかし、私が知らないだけで現実にはこのようなことが、これよりもひどいことが起きているんだと読んでいて感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画なのに、読んだあとすごく考えさせられます。餓死寸前で保護された子はそのあとどんな大人になっていくんだろう…とか、虐待が見つかった後のケアの事とかも考えてしまい、大変な仕事だし、それでも氷山の一角なのかと思うと、闇深くてぞっとします。虐待がなくなることを強く願いつつ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クズ以下
本当に怖い世の中になったと思う。
こんな最低な奴らが親になる資格一切ないだろ!
同じ子を持つ親としては耐え難いこういうことがなくなって欲しいって願いますね。自分でお腹痛めて産んだ我が子をどうして殺せちゃうんだか不思議でなりません。
確かに意味無く泣いたり、言うことを聞かなかったり色々大変な面もあるけど、自分の子供なら頑張れるんじゃないかな?
虐待されたりしてきた子供は自分もしてしまうとか言うけど、私の場合は反対にこんな嫌なことは同じ思いはさせたくないって思うけどなby 匿名希望-
0
-