【ネタバレあり】声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~のレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
どんどん面白くなる。
無料期間だけ読みましたが、なかなか面白かったです。
心はけして穢れない、優しく真っ直ぐな主人公と、優しかったお姉さんがどんどん変わっていく姿が対照的で、悲しい。by 小3ジャンプ世代-
0
-
-
4.0
少しずつ読んでしまった
無料分を読み、少しずつ購入して読んでいます。
昔、貧しい家の産まれの女の子は遊女になり売られ、過酷な人生を歩むというのは聞いたことはありました。女性が社会に出て働くということが本当に難しい時代を生きた人達がメインの話。
読んでいて、苦しくもなるし、切なくもなるけれども少しずつ読みたくなる話です。by まっちゃえな-
0
-
-
5.0
ついつい読んでしまう
身請けしてくれる旦那さんがいても、姉が見つかるまで女郎を辞めたくない千鳥が主人公のお話。
明治〜大正時代くらいの時代設定です。
登場人物それぞれにストーリーがあり精神的には決して落ちぶれない人と心が壊れてしまう人の格差がリアルに感じ面白いです。
続きが楽しみです。by 紅白パンダ-
1
-
-
5.0
女は強い
無料分だけ読みました。チヌはお姉さんと会えるのかな。遊郭があった頃は様々な事情で売られてきた女性がいたのでしょう。生きていくのは大変だと思いました。
by 漫画だいすきです-
0
-
-
5.0
物語がしっかりしてる
八津の遊郭に売られた姉妹が離れ離れに女郎になり生きていくその中で起きる色々な事が物語になっていますが、人の心が丁寧に描かれていてストーリーも面白くてチヌちゃんを応援したくなる幸せを見届けたくて先を早く読みたくなります。無料は終わりましたが有料でも読んでいきます。
by ラモこじ-
0
-
-
5.0
全話購入してしまった。
「女郎の話か」と避けていたました。
時間がある時、無料配信を読んで、ハマりました。
課金に課金を重ねて、全話購入してます。
現代でも続いてる、弱い立場の人が、どういう思いで生きていけば良いのか?が描かれています。by ももちべりー-
1
-
-
4.0
ためになった。
よくある、新人が郭でのし上がるパターンと思いきや、それだけじゃないです!
キチンと時代背景や説明もあり、勉強になった。
女のコが稼げるから男子より女児誕生を喜ぶ地域があったとは知りませんでした。by なるこゆき-
0
-
-
4.0
過去の歴史について社会勉強にもなります。日本の各地で、こういう時代を経ていまがあるのだといろんな方面から知ることは大切ですね。
by naooooko-
0
-
-
4.0
無料でたくさん読めたので読んでみましたが、続きが気になります。
チヌとお姉さんには幸せになってほしいけど、そうじゃない展開なら読み続けたらモヤモヤしてしまいそう。by ローズラッセル-
0
-
-
5.0
切ないけど面白い
売られるのが当たり前な時代の話。
切ないし悲しくなるけど希望があるからみんなに幸せになってもらいたい。
若様も後藤田どっちもイイ!by ⭐︎まめこ⭐︎-
0
-