【ネタバレあり】見習い民生児童委員 熊切まどかのレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    難しい仕事

    母子家庭の母親が働いて得るお金より、生活保護のほうが、高い金額なんて。これでは、若い母親は感覚がおかしくなってしまいますね。
    民生委員のことは、よくわからないけれど、まどかは公私混同してしまうところがありますね。

    by ayuko3
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    疑問

    こういった重たい話を、根拠なく書くことはどうなんでしょうか?
    『かわいそう』だけじゃないのに、ちょっといい加減じゃないですか?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    このマンガの1話だけを読んで、将来民生委員は絶対にやらないと決めました
    それくらいひどい扱いでした

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    知らない世界

    近い関係ではいないけど、お母さんが彼氏に会うために子供を置いて数日でかけてしまったり、お母さんが精神的な病気で何もできず子供も学校に行けなかったりと色々あると聞きます。近所の民生委員さんが気付いてくれるとありがたいですね。最近おせっかいな人がいなくなってしまったけど、大事だなと思いました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    簡単じゃない

    生活が苦しいからと生活保護を申請してちゃんとした生活が出来る、、、そんな簡単な話じゃないんだなぁと。子供を夜遅くまでお留守番させる事が簡単に出来るところがやっぱり理解出来ないです。歳が若いとか関係ないような気がします。
    その親もきっと幼少期はほったらかしにされたんだろうな。これからどうやって寄り添っていくのか楽しみです。

    by mook625
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    民生委員

    子供がいて離婚をしたり未婚の母でも、次の恋をしたくなるのはわかりますが、このお話しの様に、子供を置いて男の人のところにいるお話は現実にもあるかもしれないとおもうととても胸が苦しくなります。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    実際の民生委員とかけ離れている

    あくまでも創作といわれたらそれまでですが、リアリティなくて社会派ドラマとしては、う~ん?民生委員として、シンママに生活保護の話をするはありますが、あとは福祉課と本人とのやり取り。民生委員がすべて仕切ったら越権行為となります。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    面白いは面白いのですが…

    何話かでハムスターの胎児を義父?に食べさせられる女の子の場面は見てられませんでした…後味の悪い作品なので無理な人は無理かも…

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    でっち上げすぎ。民生委員にあるまじき

    民生委員には ある程度(守れてない方もなかにはいますが…)守秘義務があって、姑が民生委員だからといって 嫁に手伝わせることは違反行為ともなります。もちろん田舎の民生委員では、生活状況などの個人的事情の詳細は教えずに「○○さんちに○○届けてあげて」くらいのことなら民生委員自身の家族に代行を頼むことは暗黙のうちにあるかとは思いますが、、、 嫁が語った時点でアウト。姑は民生委員でいられなくなります。と、言うことで とりあえず いかにも本当のように描かれた、悪質なでっち上げすぎの物語だとしか評価できません

    by 匿名希望
    • 4
  10. 評価:3.000 3.0

    民生委員

    民生委員は、多分そこまで人の家庭に入り込まない気がいたします。
    代わりに薬を受けとるとか万が一に何かあったら責任とかどうなるのでしょうか?

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全44件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー