みんなのレビューと感想「古屋先生は杏ちゃんのモノ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 - ページ
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
2.0
杏ちゃんいい子だねー
色々な人が杏ちゃんのおかげで変わっていくね。
先生との関係はなかなか進展しないけど、ゆっくりでいいじゃん。by ひろそすん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
リボンて小学生向きの漫画本ですよね?
それを肝に銘じてないと読めない作品だと思います
まず教師と生徒の恋愛も個人の勝手だからいいけど、オープンすぎる
家族や親しい友人誰一人として反対、心配してない
どっちかというと応援してる
現実味がなさすぎる
普通にハッピーエンドなんでしょうが、課金してまで見届けたいと思えない
無料でさえ疲れてしまったby なんですって- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
んー
もちろん漫画だって分かってるけれども、非現実すぎて入り込めない。キミシマン以外の登場人物苦手...男性の絵は好きなんだけどなぁ
by non...- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
内容はりぼん作品だから良いんだけど、大人が読んだら厳しい意見よね(笑)
ただこれに憧れる小中学生がいたら困る(笑)
杏ちゃんは年相応なワガママちゃんというか、自分に素直な子だね。先生も振り回されつつマンザラじゃないのが(笑)by あおいくーん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
ちょっとイラッと
優柔不断に思えて、ちょっとイラッとするのは、変かもですが、なんか、優しさとは思えない優しさって感じです
先生という立場を考えると、あるまじき態度としか思えない
面白いとは言えないし、読んでてもイラッとするので途中で切り上げますby 酉の方位- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
チョロすぎ
キミシマンLoveです
先生チョロすぎでしょ!好きだから大事にしたいって!童貞ですか?ちょっとキモ気味by ははなななりなり- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
こんなイケメンな先生いたらそりゃぁ好きになるのはわかる!
漫画なのもわかる!けど、現実ではありえないほど主人公が自己中心的。一途なのと自分勝手なのは違うと思うby aya4- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
大人な私には無理
お話も面白いし絵柄も好きなのでもう少し若い頃に読んだらきっと素直に楽しめたと思うのですが今は色々気になって無理でした
by 癖っ毛- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
ホントにこの先生でいいの?ある意味、禁断の愛ですが。逆に先生は、この生徒さんでよいのですか?と、質問したくなりました。マジなコメントですみません。
by カタリーナ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
訛り?
どこの訛りだろ?西なのはわかる京都?
まぁいいやあらすじみて1話は想像通りで
タイトルにあるように杏ちゃんが古谷先生を好きになるマンガなのね。by ごま麦茶- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    