みんなのレビューと感想「いつかティファニーで朝食を」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:19話まで 毎日無料:2025/06/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全139話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
高浪さん
前にレビュー書いたんですけど、その時はまだ無料分しか読んでない時で。結局ハマってしまい全話読んでしまいました。そして総じての感想です。どうしても書きたくて。
高浪さーん!!私はあんたにも幸せになって欲しいんだよぉ(ToT)
なんかメンヘラの嫌なやつで終わってしまった感が否めないので。
あなたは外見も頭もよく、仕事が出来る人だけど、実はとても不器用な人なんだよね。麻里ちゃんと付き合ってる時も、急に不機嫌になったりして麻里ちゃんを振り回してる風だったけど、裏を返せば、麻里ちゃんに甘えていたんだよね?自分を分かって欲しくて。だから麻里ちゃんも、本音でぶつかれば良かったんだと思う、菅谷と喧嘩するみたいに。でも麻里ちゃんは云わば洗脳されてる感じになっちゃったから。怖いよね、もし言い返したらDVになるかもしれないし。難しいよね、麻里ちゃんの気持ちも分かるんですよ、だからモヤモヤしてしまって。
高波さんには逆に「お前があたしに合わせろやゴラァ( ;゚皿゚)ノシ」って言ってくれる菜々緒みたいなキャラの女性がいいのかもね。それで自分は今までどれほど身勝手だったか気づくから。
高浪さんが、麻里ちゃんが病気で弱気になってる時に優しくしてくれたのも、決して弱みにつけこんだ訳ではなく、本当に心配してたんだと思う。高浪さんと麻里ちゃんがお粥やさんに行くシーンは好きで何回も見てしまうのよ、切ないんだけど。
誰か共感してくれる人いないかなあと思って書き直しちゃいました。
菅谷とも結局分かれちゃったし。最後の方に出てきたあの婚約者、私てっきり菅谷かと思いましたよ笑あれれーって。
麻里ちゃん妥協したね、そんなに好きじゃないでしょあの婚約者の事(悔しいから負け惜しみ( ;`Д´))
まあでもこれはこれでハッピーエンドなんですけどね、仕方ないです。
ちなみに、仲良し4人組で一番好きなのはのりちゃんです。サブキャラで大好きなのはもちろんきみちゃん笑
麻里ちゃんを優しく抱きしめるシーンは泣けました( ノД`)…
急に思い立って書き直した、只今深夜1時33分、眠れない( ´_ゝ`)by ぽぽ丸-
23
-
-
5.0
アラサーに響くマンガ
めちゃ好きです、このマンガ!
主人公と歳が近いからか感じることとか似てて泣ける。自分は結婚してるけど、結婚する前こんなこと思ってたなーとか、子供できたらこうなるのかなーとか感じるものがあります。平凡な日常描いててこんなおもしろいってすごいと思った。作者さんby 匿名希望-
0
-
-
5.0
この年齢だからこそ
自分も30代になってこの作品を読むと、いろいろ立ち止まって考えたり、時に妥協しつつ肯定できたり、一歩踏み出せたりする、そんな機会をくれる気がします。
若い頃は考えなくて済んだことたくさんあるけど、こんなふうにおいしい朝食を食べたいって思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お店の紹介だけじゃない
全国の美味しいお店の紹介だけでも読んでて楽しいけどやっぱり心理描写特にファッション業界で働いてる女性の恋路が気になります
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がタイプ
ご飯が本当に美味しそう。どの話でも美味しい話と美味しい絵があるので思わず朝食食べに出かけたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美味しいものは人生を豊かにする
仕事に恋に奔走するまりこ。その時々で登場する美味しい朝食が彼女を和ませたり元気付けたり、物語のエッセンスになっていると思う。私もお店で朝食食べたーい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな素敵な漫画があったなんて!とにかく朝ごはんが食べたくなります。しかも素敵な朝ごはん。自分の生活を変えたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
それぞれのお話が、飾らない等身大の姿っていう感じがして、とても共感できる部分が多かったです。
美味しい朝ごはんに癒やされる場面ではこちらもあたたかい気持ちになり、ほんのり幸せ感が残る良いお話ばかりでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく楽しめました。
マキヒロチさんの作品の雰囲気がとても好きです。女の子の気持ちや考え方などすごく共感できます。それぞれの登場人物に感情移入してしまい、次々と読んで止まらなくなりました。主人公たちと同世代なのもあり、読みやすかったです。
by キピホイ-
0
-
-
5.0
題名に惹かれてよみはじめました。
私はマリちゃん推しだーって読み進め、のりちゃんも、わかるよわかる!栞も、リサも
みんなそれぞれが違うところで悩んで、共感しあったり、ああ〜女友達って良いよね❣️
それぞれの道は違ってくるけど最終話まで、あと少し。読み切りまーすby 匿名希望-
0
-