みんなのレビューと感想「報復刑」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
複雑な感情になる
罪を犯した人に報復刑という形の復讐。
身内を殺されたら、復讐したいという気持ちになるだろうと思っていたけど、報復刑は悲しみが増す気がする。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えるなぁ、
目には目を。
同じ殺し方で罰を与えられるというものですが、
あまりスッキリ出来るものはなく、(当たり前と言えば当たり前ですけど)釈然としない。
しかし一つ一つのエピソードに自分だったら…と考えてしまいましたをby 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い話系
報復の残忍さをつらつら書いてある系だったら嫌でしたが、最初の話から心に訴えかけるものがありました。ただベタな内容ですが、でも残忍なだけのものよりずっとマシです。
by ちいむすめ-
0
-
-
4.0
色々葛藤するのに読み進めてしまいます
時代劇でよく見る仇討ちは、仇討ちされる側が極悪人だったり仇討ちする側がとても理不尽な思いをしてきたりと、分かりやすい設定のものが多くて仇討ちされて当たり前的な感情が読み手に湧き出て仇討ちに共感すらしてしまうくらいのものが割と多いけど、現代社会で仇討ちが存在したらこうなるのかなとすごく考えさせられます。人が人の命の捌きを感情論で実行できてしまう刑罰に、少し恐怖しますが、登場人物の背景やキャラクターについ憎しみが勝ってしまい報復刑の執行を望みながら読み進めています。かなり序盤から冤罪が発生してたら怖いなと思ってたらそれもストーリーに出てきてでも冤罪をはらすまでの展開はなく、報復刑の惨さが怖かったけど、色んな設定や背景のストーリーをもっと読みたい衝動に駆られます。
by おかひろ7-
0
-
-
4.0
こわい
人の復讐心って怖いですね。人が人を裁く、結局そういうことで。殺し方が違うだけで、そういうことで。冤罪だったり、ほんとは悪くなかったり、、、いや、誰かは悪いとおもったり。
難しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品
無料分を読み進めています。
考えさせられる作品で、ついつい読み続けてしまいます。
絵か怖いけど、すごく人物の心情が表れているなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
とても重いテーマの作品。正義とは何か。
何が正しくて、何が幸せなのか。
話を読む度に考えさせられます。
実際に報復刑があれば、それを望む人もいるのだろうな。
とても難しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいてスカッとする内容です。被害者が泣き寝入りするのではないのがいいです。被害者の遺族は、いろんな思いを込めて報復刑に臨んでいるので応援したくなります。読み切りなのもいいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ方法で報復できる。
コンクリの時に初めてこんな制度があればと思ってしまった。それほどにあれは酷かった。
それ以上でもそれ以下でも無く、同じ。
それがきちんと管理され、行えるのならこの世から事件は減るのかな。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私個人は、犯罪を犯した者には目には目を、歯には歯をだと思っています。
見ず知らずの他人とは言え残忍な方法で命を奪われた被害者のニュースを聞く度に、そしてその加害者が罪に見合っているとは到底思えない判決を受けた時、加害者はもちろん日本の法制度にも大きな疑問と怒りが沸くことがあります。
報復刑と呼べるかは分かりませんが、確か中東のどこかの国では犯罪被害者になった場合、その遺族は加害者を処刑するか否かを決める権利を与えられているのをテレビで見たことがあり、実行するかはともかくかなり被害者に寄り添った法律と感じました。
しかし、いざ自分の手で加害者の生死を決められるとなったらなったで、憎いのは間違いないけれど、加害者の懇願する目や反省の弁を何度も耳にしてしまったら…。
目には目をだ!と思っている私でも、気持ちが揺らぐことなく報復できるだろうかと考えさせられました。
このお話に出てくる加害者達は本当に酷い人達ばかりで、金槌で何度も頭を殴ってやりたいくらいの人もいます。
でも、報復刑で認められているとはいえ、自分の最愛の人が受けた痛みを自分自身が加害者に与えてしまったら…。
自分の心も汚れてしまって、以前の自分には戻れないのかなと思いました。
現実には日本での報復刑は現時点ではまず実現しないと思いますが、いざ設定されたら。
とても複雑な気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-