みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 841件
評価5 39% 331
評価4 35% 293
評価3 23% 197
評価2 2% 15
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

301 - 310件目/全841件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    発達障害はこういうことか!よくわかる。思いやりとか空気を読むとか人として備わってるものがないのか。生きづらいだろうなあ。続き読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までクソ教師ばかりで胸糞悪かったですが、最後、救いとなる出会いがあって本当に良かったとおもいました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    なかなか自分では触れ合うことがない発達障害ですが漫画を通してみると発達障害の人の心の苦悩がよくわかります。また、周りの人の苦労もよくわかりました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    発達障害のことはなんとなくしか知らなかったので、こんな感覚なんだなあとすごく参考になりました
    面白かったです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子供ばかり、発達障害が言われますが、実際に自覚ない大人の発達障害の方がタチが悪い。この作品は、すごく考えさせられるし見てほしい作品だと思う

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    当事者が書いているにも関わらず、読者にこう思わせたいとかこういう風に考えて欲しいとか、そういった感情が一切無いのが沖田さんの漫画の好きなところです
    下心はなく、純粋に彼女の身の回りで起こったことや感じたことを読める所がとても好きです
    学生時代のエピソードなので、成人後のエピソードに比べて心に触れるものが多いです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これって作者の実体験も含まれてるのかな?
    読んだ感じだと結構日常生活に弊害あるレベルだね。ちょっとおかしな人なんていくらでもいるけどここまでではないから、じゃあちょっとおかしな人は障害じゃなくてなんなんだろうと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    普通に育ってきた自分にとってこの作品は、発達障害の人の知られざる苦悩を知る事になり、衝撃的というか考えさせられた。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んで欲しい作品

    ネタバレ レビューを表示する

    以前に比べて
    随分と発達障害に関する理解が進んだとはいえ、
    まだまだ当事者にとっては生きにくさや
    困り感があるのだと思います。
    本作は、周りが理解を進めていく上で
    本当に分かりやすい内容になっていると思います。
    多くの人に読んで欲しい作品です。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    最近は

    昔は個性の1つで片付けられていたことが最近はちゃんと一つ一つに病名がついて、色々とわかるようになっている。
    わたしも、生きづらさを感じていて、もしかしたら、、、と思いながら読みました。
    傾向がわかれば、少しは生きやすくなるのかな、、

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー