みんなのレビューと感想「消えた子供2~隣の部屋~」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

消えた子供2~隣の部屋~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 604件
評価5 10% 58
評価4 20% 120
評価3 46% 278
評価2 19% 113
評価1 6% 35

気になるワードのレビューを読む

211 - 220件目/全604件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    今の時代、
    おきざり、虐待ニュースが増えている中、
    考えさせられる漫画です
    しかし、裏を返せば隣人との交流も
    無い環境も多く、
    難しい問題です。
    普段から互いに交流しとけば
    こーいった事件も減るのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    憎むよりも

    こんな変な人を憎む、腹立って仕方ないというより、どうするのが虐待された子どもを助けるのにベストな方法だろうかと考えさせられます。警察にいっても、きちんと対応してもらえるか、子どもに不利益があかないかどうかを考慮しないといけませんね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    現実にこんな環境で育てられている子どもが今も居るかもしれないと考えると苦しい気持ちになりました。現実ではこのお話のように隣人が気付いていても、踏み込んで解決までは進めない場合が多いと思うので、この話は最後に子どもたちが救われたので良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    コドモに

    ネタバレ レビューを表示する

    コドモにツミはないのに、かわいそうなハナシだねぇー、涙、、、。
    よくも、いのちが、なくならずに、いられたものだなぁー?。
    ついちかごろも、ギャクタイのニュースばかりだけれども、ジドウソウダンショをアオヤマにつくっても、なにしてもいいから、たすけてください。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    虐待は他人事ではない

    虐待を受け育ちながら、その連鎖を断ち切る事は容易でない。我が子に愛情を与えている人は強い優しい人だと思う。
    虐待は自分には無縁だと思うのは幸せなことだが、実際育てにくい子もいるし環境やストレス要因など何がきっかけで虐待まがいなことに発展していくかわからないので忘れずにいたい。鬼畜呼ばわりされるような人だけがやることではない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    ポイントが足りなくてまだ無料分しか見られてないけど、続きが気になる

    世の中にはこういう子供がいるのだとリアルに感じる

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    隣の女が
    毒親、クズすぎて
    びっくりしました。

    こんなこと
    実際あってはならないけど
    虐待ってニュースになる程だから
    無くならないんだなあ・・・と
    辛くなりました。

    このシリーズは
    考えさせられることが多いです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    瓶の中身が

    ネタバレ レビューを表示する

    瓶の中身が農薬じゃなくて腐った水でよかったです。十字架を背負って生きていくのは大変…。子供は親を選べない。理不尽ですね…。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が嫌いな気持ちはすごいわかる。嫌いなのに『うちの子いい子なの』アピールする親には吐き気しかないけど、さすがに虐待は良くない。

    by pego
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    良かったです。

    色々考えさせられるものがあり、現代に多い虐待を大人たちが気付き、救ってあげないといけないと物語を通して寄り思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー