【ネタバレあり】サクラ色の傷痕のレビューと感想(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
果乃ちゃんが健気でかわいい!
せっかくママとまた一緒に暮らせるようになったのに。。。なんだか新しいパパが意味深。。。早く幸せになってほしいのにすごく可哀想になっちゃう。。。by あらたん☆-
0
-
-
4.0
幼い子ども
幼い子どもは、無償に親を信じて愛します。
求めても愛されなくて、傷つけられても、親を愛する幼い子ども達。
そんな子ども達の幸せを願います。by ユエママ-
1
-
-
4.0
心が痛む
親からの虐待から逃げられたと思ったら、施設に行ってからイジメにあってしまうのかなと思うととても可哀想です。
主人公の少女には幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ネグレクトとその後のお話し?
母親からネグレクトを受ける子どものお話しで終了かと思って読み始めましたが、保護されてからのその後のお話しへと続くようです。
絵がかわいらしい分、本当に可哀想でなりません。続きも気になります。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
絵も上手で主人公の気持ちが伝わってきます。
見たことない世界なのでその子たちの悲しい気持ち言えない気持ちが伝わってきました。
続きがたのしみです。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
理想と現実味
作者さんの少女マンガを相当昔に読んでいたので、興味が湧きバナー広告から読みました。
自分も虐待ではなくても、家庭内に問題があったので、役所や施設の反応に『これは理想でしょ』とか複雑でした。
一生懸命やってくれる人もいれば、ほとんどは、引かれたり事件になるまで対応してくれなかったり。また当事者自信が助けを望まなかったり、突っ張ったりすることも多いですよね。 つらい思いをした人は、人の何倍も幸せになって欲しいです。それでしか報われないと思うから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼児虐待モノのマンガはついつい読み進めてしまう。なんでだろう、見ていて気持ちのいいものではないのにめがはなせない
by ひかしぃ-
24
-
-
4.0
胸が締め付けられる
現実にもこんな扱いを受けた子が居ると思うと胸がギュッと締め付けられました。
育児でイライラして手をあげてしまう気持ちわかります。
でも、少しでいいから別室でいいから一呼吸おいてみて。赤ちゃん泣いてても、目が届く位置でいいから、落ち着いてみて。完全放置は絶対ダメ。
育児は、終わりないから大変だけど、報われる事があるから。
さりげない子どもの笑顔や楽しかった話だけで、嬉しくなれるから。
旦那に疲れる分、子ども四人に癒される母でした。
最新話のラスト、やっぱり彼女はただでは終わらないと思ってたまんまでした。頑張れ~!by 匿名希望-
9
-
-
3.0
最後、怖い
絵が可愛らしくて見やすいです。
内容的には母親には本当に腹が立ちます
実際このような境遇の子供いるんだよね、、、
最新話の最後、ももちゃんの行動にゾクッとしました。これからどうなるのでしょう。。。by 匿名希望-
8
-
-
4.0
むかし恋愛マンガ書かれてた作者さんが懐かしい!虐待ものだと思って読み始めたけど施設入って違う展開になってきたので楽しみです!
by 匿名希望-
4
-