みんなのレビューと感想「みをつくし料理帖」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
絵が古い
原作ファンです。絵が古くて。誰一人原作とイメージピッタリの人がおらず、残念です。原作の話賀大好きなのでなんとか読んでいますが、無料でなければ読まないです。
by momonin-
0
-
-
5.0
温かい心
次々とやってくる困難に負けずに、優しさと正直さを忘れない澪。
彼女の清々しさと、周りの人達の温かさに、ほろりとさせられる。
心が疲れた時や、折れそうな時など、慰められます。読む価値があります。by 優ちゃん母-
0
-
-
5.0
いいねぇ〜いいねぇ〜江戸っ子のきっぷのよさ!現代人がどこかに落としてきた人情がここにありますね。災害や火事が多かったこの時代。あきらめの良さはこういった背景にもあるのかも。関西と関東の味の違いの意味がわかりました。みおちゃん、タフに生きてほしいです。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
3.0
好みが分かれるかな?
お料理や時代劇が好きな方はハマるのかな?面白くない訳ではないが個人的には続きが気になる感じではなく無料のみで終わってしまいました。
by ぶー115-
0
-
-
4.0
お腹が空きます
この時代に小さな女の子が料理人をしている物語です。
時代的にとっても大変だろうし、苦労の多い中、めげそうになりながらも前を向く主人公が健気です。
見ていてくれる人は必ずいる、という昔から云われている言葉がしみじみ似合う子です。
ドラマ化されているとは知りませんでしたが、どうか主人公に多くの幸を…と願ってしまいます。by ヤナギノキノシタ-
0
-
-
5.0
幸せな気持ちを運ぶ作品です
不遇な生まれの澪
人生は辛いことばかりかと思う状況でも、主人公澪のひたむきさ温かさ清らかさに、周りの人も心動かされ、料理を通して人の輪を繋ぐ物語です。
NHKでドラマ化もされていたのですね。
上方と江戸の違いなど勉強になることも多く、とても学びがあるマンガだと思います。
是非 料理に興味のない方にも読んで頂きたい作品です。by miyabin--
0
-
-
5.0
泣ける!
澪さんの健気な心にこちらの心も洗われるような気持ちになります。
読んでるうちについつい泣いてしまいます。
見習いたいと思います。応援したくなるよね!by ステラ姉さん-
0
-
-
5.0
お・も・し・ろ・い!!
まずは11話まで読んでみてください!
序章と違う展開がこの話数以降に楽しめると思います。。
最初は好きな料理関係の物語で、時代劇要素もありそうな不思議なジャンルだなぁとの興味で読み始めたのですが、
現代にも通じる東西(東京vs関西)の料理や文化の根本的違いも知れる面白い作品です!
そして、一気に読み進めたところ、澪の幼少時代のことも絡むできっとまた別の新たな展開を予感させるような部分もでてきて、興味が更に増しました。by Fettes-
0
-
-
5.0
先が楽しみ
主人公の料理人魂が、色んな人の支えで成長しているのが分かるので、無料チャージ分読みたいと思います。課金するかは、読み進めて決めます。
by ささ10-
0
-
-
5.0
上品な上方言葉と、綺麗な画が印象的です
健気な澪ちゃんの頑張りにも惹かれます
どんな展開なのか、楽しみですby ふらふらまま-
0
-
