みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全123話完結(44~50pt)
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,247件
評価5 42% 3,908
評価4 34% 3,117
評価3 19% 1,774
評価2 3% 289
評価1 2% 159
81 - 90件目/全7,518件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    命を考えさせられる

    ほっこりとした内容がつづくなか命とはなにかを考えさせられる温かい作品。小学校や中学校に置かれるべきと思う

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    信じられない。面白い

    話はまず信じられない。
    現実世界で起こったら世界ニュースもんです。
    でも、読んでいくと心が暖かくなる。
    幸せってこんなものかなと、おもえる。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    最初はこのサイトではなく、Instagramか何かのストーリーズ?おすすめ?で上がってきてました。
    興味本位でしたが面白いです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料で読み始めましたが、あり得るアリエナイは置いておいて、ほんわか幸せな気持ちになります。
    とくにお父さんに感情移入しちゃいます。会社ではあんな風に思われてましたが、人って本当のところわかんないですよね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    温かい気持ちに

    読み始めて、えっ?自然妊娠。無理です!って気持ちで読んでましたが、二人が一生懸命にみらいちゃんを育ててる姿に、愛おしさを感じました。若いときにはない子育て、持ってる力を全て注ぎ、お互いを気遣い。温かい気持ちになれます。時々入る突っ込みも癒されます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    いや70代はまずいでしょ!とも思うけど…
    朝一さんも奥さんも、かわいらしくて応援したくなる。元気で長生きしてほしいな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    凄すぎる

    30代でも40代でも出産、子育ては体力や精神的にしんどい時がある。子どもが可愛くても。それを70ママと65パパが挑む!人生経験を経て最後のやりたいこと、どうやり遂げるのか!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    高齢者出産にもいいところがある

    高齢出産に伴うリスクにばかり目がいきますが、夫が定年後だと、夫に時間の余裕があり、妊娠、出産、育児を一緒に出来るという、大きなメリットがあるなと、思いました。
    若いと、夫婦ともに仕事があって、気持ちや時間に余裕がないことがありますが、定年後だと、時間に余裕ありますからね。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    回りの暖かさ

    回りの人の暖かさと、二人の思いやりですくすくと育つ娘。かわいい。体力的に大変だと思うけど、気持ちに余裕のある部分は真似したい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    今妊娠中で、ひどい悪阻が落ち着いたかと思えば次は切迫早産で安静の身です。素敵なマタニティライフとは言えません。何度ももうイヤ…と思いましたがこの漫画に出会い改めて命を授かること、お腹の中で育むことの尊さ、家族で一つの命を守ること、そして親もいくつであっても最期がくること…色々考えさせられました。毎日毎日を大切に生きていきます。

    by usioka
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー