【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(88ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
最初は現実離れしているストーリーで、続けては読まないと思っていましたが、
夫婦の馴れ初め、飼い犬の話、旦那さんが職場の付き合いを疎かにして奥さんを大事にしていた歴史が…なんとも言えずジーンと来ました。
まだ赤ちゃんが産まれたところまでしか読んでいませんが、続編も読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おばちゃんが、
妊娠、出産して、おじいちゃんと一生懸命赤ちゃんを育てていくお話しで、
とてもほっこりして読めるおはなしですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめ
夫婦のあり方、不妊夫婦、老後の過ごし方、子供がいる生活、、、全てにおいて色々と考えられる作品。高齢出産故の楽しみや先々の不安、反対に子供への愛情が不妊で、尚且つ高齢出産で授かった事の幸せな感情や子供の将来の不安などがとても忠実に描かれてる作品
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実的ではないけれど、心から待ち望んでいた子供を授かり、色々な不安を抱えながらも無事に産まれたみらいちゃんを育てる新米ママ、パパの奮闘振りが心温まります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
非現実的だけど、なんかいいなぁって思う。老夫婦で育てるのはまぁ....だけど、こういう老後のあり方もなしじゃないなぁみたいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
70歳で妊娠出産⁈という衝撃的なあらすじに惹かれて読んでみました!
命の尊さや夫婦の絆、子育ての楽しさや大変さなどなど…いろんなことが勉強になります。とても心が温かくなるストーリーだと思いました♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい
親が高齢でかわいそうと思っていたこともありました。でも、生まれてくるのに当たり前も何もないを生まれてくることは奇跡なのだと、とても素晴らしいことだと改めて思いました。我慢の連続で子育てはとても大変だけど、でも子どもの笑顔は心からの幸せをくれます。世の中の生まれてきた命すべてに感謝します
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産んでくれた両親に感謝
高齢の夫婦が長年、子供を望んだが恵まれず、定年退職後妊娠が発覚し、出産、子育てしていく話。
望まれて生まれてきた幸せ、子供を幸せにしようと必死の高齢夫婦の葛藤が描かれています。by みっちゃん( ^ω^ )-
0
-
-
4.0
ありえないけど(^^;
70代で妊娠、、、(^_^;)
ただ不妊や子どもがいない(欲しくても縁がなかった)者にとっては
主人公が気持ちを代弁しているような場面が多くて泣けます(ToT)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
現実には有り得ないであろう設定ですが、私自身も不妊治療を経て子供を授かりました。なので共感できるところも多々ありました。
by A.N&R-
0
-
