【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(85ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,339件
評価5 42% 3,952
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161
841 - 850件目/全1,751件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    心があたたまる話

    すごい奇跡な話だと思いますが、ステキな心あたたまる話。いくつになっても赤ちゃんをかわいいって思いは変わらないし、子供はだ宝。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    不妊治療中は読みたいと思えなかった

    70過ぎてから授かるなんて設定に腹立たしく感じるくらいだったけれど、時間は経ち…子どもが8ヶ月を過ぎ、育児サイトで見かけ読んでみたくなりこちらでまとめ買いしました。

    現実ではあり得ない設定ではあるけれど、里帰りなし高齢出産夫婦に起きたことと大差はないように感じました。妊娠がわかった日のこと、出産まで無事過ごせるか不安な気持ちで過ごしたこと、生まれてからのできごとも、そうそう…と共感しながら胸がいっぱいになりました。
    旦那さん目線のエピソードもとてもいいです。

    by 匿名希望
    • 7
  3. 評価:3.000 3.0

    妊娠

    セブンティで妊娠というあり得ない設定だけど、妊娠することの重みというか、奇跡が伝わって良かったと思う

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心に染みました…

    高齢出産で二人の子を産み、働きながら平日はほぼワンオペで暮らしています。
    二人ともまだまだ小さく手がかかり、保育園から帰ると時間に追われ慌ただしく、ついつい怒ってしまう毎日です。
    保育園から帰ってきたみらいちゃんのイヤイヤで一瞬気が遠くなりそうになった夕子さんが、勝手にゴールを決めて急いで1日を終わらせようとしている自分に気づき、それはこの子の今よりも大切なことなのかしら?この子の閃きよりも大切なことなのかしら…と思い直して、イヤイヤにとことん付き合っているシーンを読んで、ああ、本当にそうだ、なんで私はいつも焦っているのかな、1日を早く終わらせることが大切なことじゃないよねって気付かされました。
    余裕がなくて、そんなこと言ってられないというのももちろんありますが、でも、そういう気持ちは心のどこかに持ちながら育児をしたいなと思わせてくれました。
    また、夕子さんが入院した時に、朝一さんが、今まで育児を手伝ってきたつもりだったが、主体的にやるのはこんなに緊張するのか!と気づいたシーンにはとても共感で、夫にも読ませたい気持ちでした。朝一さんは人付き合いが苦手で不器用だったけど、とても素敵なお父さんになってきたと思います。
    みんなが成長していく素晴らしい作品。
    超高齢出産だからこそ全力で育児に向き合える分、日々の変化をしっかり捉えて素直に反応し、素敵な気づきがあるのかなと思うと、少し羨ましくもなりました。とはいえ、超高齢出産は体力面ではキツすぎるだろーなーと思ったり、将来の不安も高齢出産の私よりもさらに募るでしょうから、やっぱり大変ですね。頑張ってほしい家族です!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    フィクションだからって…

    話題になってるので何話か読みましたが、正直気持ちが悪い。
    フィクションだからってあまりにも奥さんが身勝手、自己中すぎる。自分の考えばかりで子供の将来全く考えてない。生まれた時から両親前期高齢者とか。介護要員産んだみたい。
    人間の寿命伸びた設定の話だっけと見返したレベル。
    もう少し現実的な年齢でもよかったのでは?
    いくら高齢出産の年齢が上がってきたとはいえこれはちょっと、曖昧なとこは漫画まだからスルーwみたいな流れもあってイラっとした。

    by 匿名希望
    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    ほほえましい

    ありえない設定だけど、高齢で新しい命を授かり、旦那さんは動揺しながらも父親として一生懸命で。奥さんはしっかりと覚悟を決めて母親になり、すごく応援したくなる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    時折感じる子供との残された時間を思う切なさ。子供のために、頑張るお父さん…
    そして、真っ直ぐなお子さん、、涙

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    試し読みから

    70代で妊娠、出産、子育てを始める夫婦。定年しているので年金でやりくり。途中までしか読めていませんが、自分の親が高齢出産だった事もあり、なんだか途中から切なくなって読めなくなってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    心があったまります。
    妊娠出産を経験したことはありませんが、みらいちゃんみたいな子供が本当に欲しい、、!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    良いなぁ

    私も子宝に恵まれなかったので、興味深く読みました。ただ、旦那様の事をあまりにもないがしろにするのが、残念な感じでした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー