みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(65ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ほっこり
70歳で初産って?
と興味本位で読み始めましたが…老夫婦のやりとりにほっこり気持ちがあたたかくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かぐや姫
実際には、厳しい内容だけれど、幸せになる必要な人には、必ず、しあわせ は、来るって感じ、まだまだこれからの展開を待つんだけど
by ははらいでん-
0
-
-
4.0
本当にありそう
以前にどこかアジアの国で70代の女性が出産したというニュースを読んだことがあります。どうやって育てていくつもりなのかなぁと驚いた記憶があります。まさか70代の女性が出産して子育てする漫画があるなんて思いましんでした。その発想に脱帽です。
by もすもすだす-
0
-
-
4.0
セブンティウイザン
とてもいいお話し。奥さん70歳、旦那さん65歳で子供ができるなんて、感動しました!奥さんは冷静で、若い頃から子供に恵まれなかったけど、あきらめてなかったんですね。だから覚悟が決まってて落ち着いて考えられる。旦那さんはオロオロ。無事に産まれてきてくれて本当に良かった!
by マミムメみかん-
0
-
-
4.0
旦那さんの想いに感動
おじいちゃん、おばあちゃんになってから、やっと子供ができた夫婦。
この作品を読んで1番に思うことは、こんなに家族を最優先に出来る旦那さんはいるんだろうか、ということ。
奥さんの為に、飼っている犬の為に、会社に嫌味を言われながらも家族を優先し飲み会にも参加せずすぐに帰宅する男。
しかも自分の定年の送別会まで不参加、、、。
義務とかじゃなくて、本当に自分がそうしたいから優先してる姿にただただ感動。
もちろん、奥さんもとっても旦那さん想い。
とても良い夫婦です。
こんな夫婦のもとに生まれてこれる赤ちゃんはとっても幸せだろうな。
私もこんな夫婦になりたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
おじいさんとおばあさんの赤ちゃんを迎えるにあたっての準備や、お互いを思いやる気持ち、心構えなどグッとくるシーンが多く、毎日楽しみに読んでいます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コメディをイメージして読み始めたのですが、違いました。出産の時のリスクや、年齢的に将来の不安もある中、迷わず産むと決めた母の強さ。戸惑い、妻の身体を1番に心配している夫の心情。可愛らしい絵で描かれているので、重くなく、スイスイ読めます。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありえない話だけど
70歳で妊娠、出産など信じられませんが、50歳近くになっても子供を諦めきれない思いでいる自身にとっては希望の光でもあります。夢を現実にという言葉はありますが、やはり現実は、子供が成人する頃に自分たちは生きているのだろうかと思うこともリアルに描写しており、考えさせられる内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
斬新な題材
さすが男性マンガ。。
花はないけどくすっと笑える話。
絵も適度にきれいで表情も豊か。
現実にありそうななさそうな想像するだけでも面白いです。by アキコさん-
0
-
-
4.0
あり得ない設定かもしれませんが、絵と内容がほんまわかするお話だと思います。授からなかった2人に子供ができて、奮闘する毎日がとてもいいです。
by 匿名希望-
0
-
