みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
頼む!長生きして!
超高齢出産大丈夫か?と思ったけど、2人力を合わせて頑張って子育てしてて羨ましい。
みらいちゃんと過ごせる時間は他の人より短いけどこの夫婦なら濃密な時間を作ってくれるに違いない!せめてみらいちゃんが20歳になるまでは元気で生きて!by 白黒はちわれ-
0
-
-
5.0
授かり物…なんだよね。
ご主人、他人から見たら無愛想でも、常に奥さんを大事にしてるんだね。
でも中古の望遠レンズ、さすがに高すぎます。by まるぷん-
0
-
-
5.0
ハラハラドキドキ…
この所、こちらの作品を見るのが、毎回楽しみに暮らしてます。時にハラハラ、時にワクワクしながら読み進めて♪自分が子育て真っ最中の頃に出会いたかったくらい、素敵で素晴らしい作品です!
by ゲーセンのおねえさん-
0
-
-
5.0
心温まるお話
設定を聞いた時嫌悪感しかありませんでしたが、無料なので読んでみました。
うちも不妊治療をしているので子供がいない辛さなど、共感出来る部分が多くあり
ました。
夫婦が互いに思い合って子供を迎える姿は感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すばらしい
子育てに概念のない夫婦。ここまで落ちついて子育てできるなんてある意味幸せ。1日でも長く一緒にいられますように。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありえない設定だからこそ、命の尊さを感じられるお話なのかなと思います。
こどものどんな成長にも感謝と感動をして、ものすごく愛に溢れたお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
非現実的
絶対ありえない状況なのに、自分の子育てと重ねて見てしまう部分が多々あります。
非現実的な設定だからこそ惹かれ、俯瞰的に見ることができるのかもしれません。
命の尊さを感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの成長に一喜一憂
初めて子どもを育てながら、自分の両親の子育ての大変さや自分たちの過去を振り返りながら親として成長していく物語です。ほんの些細なことで喜んだり、悲しんだりと子育ての醍醐味を一緒に味わえてとても心がおだやかになりました。心が、浄化される漫画で読んでいて癒されました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ステキな話しですよね
待ち望んだ赤ちゃん、まさかこの年齢で授かるなんて…
もしリアルに自分が経験したらどうなるどろうとか、いろいろ考えさせられました。
自分の子育ても振り替えってキラキラしてた毎日を思い出しました。by ひばりちゃん-
0
-
-
5.0
設定こそ超超高齢出産すぎて有り得ないけれど、妊娠出産という過程においてはどの年代も変わらないものなので、勉強になると思う。
by 匿名希望-
0
-
