みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(567ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/07/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(44~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
涙でちゃう💦
一話目から読んでますが、あり得ない設定とはいえ、2人で協力し合い、学びながら、みらいちゃんを育てていく話に、ほっこりします💕 大好きな作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
セブンティ
こうゆうのは初めてみたんですけど
こうゆう人もいてるんだろうな
と思いながらみました
母の気持ちもわかるし
父の不安な気持ちもわかるねー
と初めのほうは色々おもいながら
読みました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めちゃくちゃ面白い内容。ほのぼのとします。現実にありえないだろうけど、この2人にあり得て欲しいような情がわいてしまう。
by リンゴジュース-
0
-
-
4.0
高齢すぎる出産
高齢すぎる出産、老化、定年退職すごく漫画ならではの話ですがすごく考えさせられる内容で2人の夫婦に心がホッコリさせられました。子育てを楽しんでいる2人にあらためていろいろ考えさせられた漫画でした。
by プピコ-
0
-
-
3.0
実際にこんな歳で産むことできるのかなぁって思ってしまいました。現実ではどれくらいの高齢出産があるんだろう
by 朝倉由夢-
0
-
-
3.0
奇抜だ
子供のできなかった夫婦が70代で妊娠、出産をする話だ。読みながら想像してみたが、奇妙で子供を育てることを考えると明るい話でない気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
愛されて、望まれて生まれてくること
私はまだ子供がいないので、子の立場から、自分が生まれてきたときの親の気持ちを想像して、温かい気持ちになりました。
自分が生まれてきたときも、両親はこんな気持ちだったのかなと。
年齢云々の問題は、勿論現実として真剣に考えなければならないと思います。
しかし、若いから必ず大事に真っ当に育てられるのでしょうか?
「年寄りになって無責任に産む親でおかしい」と捉える方もいらっしゃるようですが…
この漫画は高齢者が子供を産むという極端な設定にはなっているけど、根本的なテーマやメッセージはそこではなく、子供を授かり、産み、育てるということ、沢山大変なことがあるけれど、愛し続けて子を守っていくこととは?という、老若男女問わずのテーマだと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙がでた
全部読みました。子育て中の私にとって共感するエピソードばかり。産後体力がなくなった自分と重ね合わせて読みました。涙が止まらない。感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありえない設定だけど読んでよかったと思える内容です。とくに自分も不妊で悩んできたから。おじいちゃん、おばあちゃん(パパママだけど)がとっても可愛いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
じんわり進んでいくけど、次が気になってどんどん読んでしまいます。
ありえない妊娠なんだけど、回りもそう思ってるけど、話しは自然に進んでく。by 匿名希望-
0
-