みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,339件
評価5 42% 3,952
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161
391 - 400件目/全3,952件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    涙無くして読めない

    子を持つ親の気持ちが、漫画なのによく伝わるし、それはこのフィクションのストーリーだからこそ純粋に人間の愛のようなものがより鮮烈に強調されるのかもしれない。
    この親子の成長を見るのが癒しです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こどもの尊さを再認

    同じ年頃の子どもを持つ親です。江月夫妻の経験する全てのことが、この漫画を自分の育児記録として残せるくらいリアルな内容が描かれています。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ほんわかなお話

    穏やかな話しですね。老夫婦のお互いを思いやる愛情。みらいちゃんの成長がほんとにほんわかさせられます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    賛否両論あるようですが、私は好きです。否定している人の意見が『歳よりのくせに子供を産むなんて無責任だ。自分が死んだら子供が可哀想』『両親が歳よりなんて子供が可哀想』等というものが多く、人目を気にして生きていらっしゃるかたが多いことや子供を育てるのは地域じゃなく親のみで勝手に育てろという意識が大多数なんだなと痛感しました。だから日本で子育てはデスゲームなんて揶揄されるんだなぁと悲しくなりました。

    by leonard
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    昔、別の漫画サイトで読みました。ほんわかと暖かい気持ちになれるお話だと思います。テレビドラマ化もされましたよね。もちろん観てました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    あり得ないけどリアルです。

    70代で出産とかあり得ない設定ですが、超高齢化社会と医療技術の進歩でもっと高齢出産が増えるので、全くのフィクションではないのが、ちょっと怖いです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    やられた。本当に良い話だわ。

    ネタバレ レビューを表示する

    70歳すぎてからの出産の漫画なんて、どんなんよ~
    正直、絵も好みじゃないしさ~
    …ッて思って見たけど、どんどん読んでしまった。
    この話でこの絵がすんごいマッチしててどんどん入ってくる。

    赤ちゃんの時のみらいちゃんの「フスッ」ってやるのが、「あ~そういやうちの子も赤ちゃん時やってた~!ドヤ顔なのよね~!!」ッてなって懐かしかったよ~

    年齢考えての切なさもあるけど、ホッコリも多くて、優しくなろうッて思った。
    子供いての不安は誰にだってあるもんだし。
    もっともっと読みたい♪♪

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    実際にはあり得ないお話だとは思いますが、心温まる作品です。自分もパートナーや家族を大切にしたい、と改めて思えるような作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    今子育て中の身ですが、息詰まったとき心が洗われます。自分を振り返り、ちょっとだけ子育てに前向きになりたいときに読んでます。子育てだけじゃなく、人との繋がりを考えさせられます。、

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いろいろな現実を知り、想像する

    子育てを夢中でしている時、二人のような余裕はなかった。
    しかし二人のような悲壮感や不安、偏見はなかった。
    人はいつか亡くなるし、タイミングも人それぞれ
    大切に育み、時間を有効利用するということを考えさせられる作品

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー