みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ほっこりします
ドラマで見たのを思い出して読んでみました。
ありえないストーリーなんですが、絵のタッチとかが優しい感じで内容も私は好きでした。
無料の部分までしか読めてないんですが続きが気になります。by ねこねこねこ太郎-
0
-
-
4.0
絶対にありえないけど。
ありえない話だから、もしあったらどうなるだろう。って。興味あり、読んでみました。人類も進化して、もしこの先60歳〜70歳になって産む人が増えてきたら、なんてことも考えるようになりました。この年まで、夫婦二人で結構がんばってきたんだな、とか。絆が二人はすごいあって。それから、65歳になって思うことは、25歳のころからあっと言う間だったな、というところ。
朝一さんの言葉や、夕子さんの朝一さんに向けての、みらいさんに向けてのビデオメッセージなどに。ちょくちょく感銘を受けています。by あーこ、sawa-
0
-
-
5.0
NHK?だったような…
ドラマで見たことありましたが、マンガだったのですね。
読んでみようと思います!by かわちやん12345-
0
-
-
2.0
あり得無いお話しなんですが何となく続きが気になって読んでしまいます。
現実にはそりゃ無茶だなとか老後に子育てなんて体力持つわけ無いとわかってるけど何とか乗り気ってほしいなあ。by てぷん-
0
-
-
4.0
とってもいい
私のおすすめに出てきて読んでみましたがとても面白いのでハマってしまいました。まだ全然読んでないですがすごくいいです
by suuuo-
0
-
-
5.0
最終話が涙で滲んでしまいました。
江月家ほど高齢出産は現実にはない境遇ですが、子を持つ親には、最終話は刺さると思います。深夜に目が覚めて眠れないからと読んでしまい、今度は涙で寝付けなくなりました。泣いてもいいときに、読むのをおすすめします。
by にゃあここあ-
0
-
-
4.0
いろいろ考えさせられる
老後に妊娠・出産!?ありえない…と思いつつも、読んでいくとなかなか深い内容で、生命の尊さ、かけがえのなさ、子どもの気持ち、親の気持ち…いろいろ考えさせられます。
by しんしえ-
0
-
-
5.0
いくつでも同じだと思う
70歳での出産という、物凄い設定だけど、いくつでも初めて親になるということは期待と不安と大変なことだと思います。
夕子さんと朝一さんを通して、いろんな年代の親が共感できる素敵なお話です。by 三毛猫のタンゴ-
0
-
-
5.0
これは傑作
ほかのサイトで読んでましたが、めちゃコミにもついに来ましたか!あり得ない話だけど、あり得るかも…と読み始めると止まらなくなりますよ。
by ブロッサム3-
0
-
-
5.0
大好き!
ほんわかして癒されて、ふと大事なことに気づかせてくれる素晴らしい作品です!
これ読んでると、子供とまっすぐ向き合おう!って気持ちになるから定期的に読む、、!by みみみみけ-
0
-
