【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(31ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
凄い
70歳で出産とか現実離れした感じなのかと思いきや、実際子育てってこんなんなんだろうなーと勉強になります。
また未婚なので(笑)by ☆も☆-
0
-
-
4.0
しんみりしたりほのぼのしたり
最初はぶっ飛んだ設定だと思ったけれど、読んでいくうちに2人がどれだけ子供を待ち望んでいたのか!がわかってくる。出産や初めての子育てが、不安や心配で一杯なのは、みんな同じで。でも2人で向き合って乗り越えて行こうとしている姿は、なんだか羨ましい気にさせるほど、頑張っているのが微笑しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
70で自然妊娠っていうちょっとないやろ…って設定ですが、自分や子どもの命への向き合い方を考えさせられるのと、あとは出てくる人が穏やかで温かく、みらいちゃんは可愛く、単純にほっこりした気持ちにもなります。
by 1日分のハーブティー-
0
-
-
5.0
中々 あり得ない設定ですが
楽しく読んでいます。
始めての子育ては
みんな不安がつきものですが
超高齢出産を通して
夫婦の絆が強くなっていく様子が
素敵でした。
まだ、読んでいる途中ですが
素晴らしいお話だと思いました。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感
高齢出産ではないですが、自分も昨年子供が出来ました。共感しながら読んでいます。感動しています。これから先気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑いあり涙あり
私は子供が居ないのですが、この家族は素敵すぎる。
オードリーの話で泣き、みらいちゃんの出産で泣きました。
たまにプッて吹き出して、あるある!って共感も出来て人生の大先輩のこの夫婦へ尊敬もしています。
夕子さんの産むわよの決断が本当にすごくて、夫に病院の検査を断り説得した時の面白さ、二人で子育ての講習会を受けに言って…。
人形の赤ちゃんへの突っ込みとか吹き出してしまった!
まだ全話読んでいませんがこれからゆっくり読みすすめます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おばあちゃんが出産
私の両親と同じ年代の夫婦が妊娠出産子育てを通して成長していく物語。
このご夫婦の様に、今までは子供を授からなかった経緯があると、より子供を大切にするんだろうな。子供いてあたりまえ、全て家事に教育は嫁任せであたりまえーの旦那にみせてやりたい、、by ももバナナ-
0
-
-
5.0
温かさに溢れている
0才児の子育て真っ只中です。
自分も子どもがなかなか授からなかったこともあり、夕子さんと自分を重ね合わせながら読んでいます。同志のような気持ちで、お互い子育て頑張りましょう!と思いながら、毎回読んでいます笑
特に出産前のビデオレターの場面。無責任と言われるかもしれないけど、ずっとずっとあなたに会えるのを待っていた、と語りかける場面はじーんときました。
現実にはあり得ないかもしれないけど、あってもいいのでは、とも思えました。
どのお話も読んだ後温かい気持ちになれるし、みらいちゃんが可愛くて愛くるしい♪
みなさんの温かいレビューも素敵ですね。
NHKでドラマ化されたみたいなので、それも観てみたいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢のあるお話
人生の分岐点を迎えて、夫婦としての生活を迎えてからの子供を授かり一から夫婦をやり直してお互いを見つめ合いなおす姿が素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありえない年齢での出産、子育て。でも、読んでると子どもに対しての大事な気持ち、日々忙しくてないがしろにしてしまうことを思い出させてもらえます。
by 匿名希望-
0
-
