【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(3ページ目)

セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全123話完結(44~50pt)
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,245件
評価5 42% 3,907
評価4 34% 3,116
評価3 19% 1,774
評価2 3% 289
評価1 2% 159
21 - 30件目/全1,728件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ハイパー高齢出産に、年齢による病気…
    読めば読むほど、可能であれば出産は早い方が良いと思いました。
    ただ、子供はどんな時に生まれても最愛のものだと思う。

    by benda
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    楽しく

    楽しく拝見させていただいています。なかなかの新しい感覚の設定!なかなか思い付かない設定!一気に読んだしまいました

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    あるあるだけでなく

    妊娠や出産、育児を経験したら共感できるあるあるだけでなく、高齢者ならではのエピソードが、思わず笑ってしまう。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    実際にあればかなりヘビーな内容だと思います。考えることが山ほどあるからね。だけどそれをこの可愛らしい絵が和ませてくれます。

    by qbb
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    子育てに正解はない

    熟年になってから授かった命、
    現実的に生理もとうに終わっているし体外受精でもないし、などというかなり強引な設定ではあるものの、彼らがよくある高齢出産の夫婦だと思えば後は現実のお話として身につまされる感動・騒動の連続です

    旦那さんの朝一さんが年齢の割に最新機器を使いこなしてたり、幼稚園の父母会に積極的に参加したり、なにより娘の未来ちゃんの成長が夫婦の生きる糧になっているのが伝わる

    泣けますよ…

    by nigari
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    子育ての大変さがわかる。70歳から育てるの大変だよ。夫婦でがんばっているから周りも応援したくなる。いい子にすくすく育っているのもよき。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    感動✨

    みらいちゃんを授かってからの愛しい気持ちとか、産まれてからの向き合い方、愛し方とか 毎回感動して号泣しながら読んでますw
    自分も1人息子がいますが、駆け足で育ててしまった感があり今さら反省しっぱなし💦
    考えさせられます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほんとー?

    読み進めると疑問が多いけれど、実は深い内容があり、いつのまにか疑問はどうでも良くねりました。妊娠って凄い!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    良かった

    最終話まで読みました。
    現在子育て中なので、共感も多かったです。
    最後のみらいちゃんがお母さんに言う
    誕生日ありがとうというセリフは泣いてしまいました。
    私も母に言いたいなと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    夫婦って

    夫婦って(親子も)いつか必ずお別れが来る。
    それがわかってても、深く深く結ばれるもの。
    すばらしい作品だと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー