みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(252ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
あたたかい
私自身も妊娠出産を経ましたが、パパママ教室のことなど、そうそう!そうだった!と思い出して笑えるくらい、軽快なタッチでよく描かれていると思います。笑いながらも、あたたかい涙が出てしまう、大好きな作品です。
by Yumih-
0
-
-
5.0
泣きました。自分の出産でも泣かなかったのに(笑)
初めての妊娠〜育児は戸惑うし、悩むし、強くなるし、それは何歳でも同じなんですね。by carro-
0
-
-
5.0
せつないうれしい
70歳ってありえないんだけど、なんだかリアルに描かれてて、みらいが産まれてきて私まで嬉しくなりました。
いっぱい不安はあるだろうけど、愛情ゆえにby 長い家-
0
-
-
5.0
面白い
ありえない設定が笑わせてくれたり、感度させてくれたり。自分のおじいちゃんおばあちゃんを見てるみたいで泣けます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
(^-^)心が温まる
すごく 突き刺さる内容です
まだ無料の分しか読んでませんが
このご時世 有り得そうな内容で
良いと思います。
本当に自分が直面したら
こんなにも強く居られるのか
自問自答したくなる内容でした。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
正直、最初はアンチでした
色んな方がおっしゃっているように、若くして介護を経験し両親を亡くすであろう子どもがかわいそう、自分が産みたいだけじゃん、なんて無責任なんだ、と、最初は本当にイライラしながら読んでました…。
だけど読み進めていくうちに、作者様の心理描写がきめ細やかで物語に入りやすいのもあって、このご夫婦の、子どもと、お互いに対する愛の深さに、度々泣かされました。
フィクションだと分かっていても、朝一さんと夕子さんの愛をたっぷり受けて育つみらいちゃんが、どうか強く明るい女性になって、幸せな人生を歩めますようにと、祈らずにはいられなくなるほど、このご家族を応援したくなります。
読むと、本当に心があたたかくなります。
こんな素敵なお話をありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実にはあり得ない話かもしれませんが、私は感動しました。親の年関係なく子どもを欲しい気持ちや子どもを愛する気持ちは変わらないなと。この漫画のご夫婦は高齢なので先々いろいろな問題が出てくるかもしれませんが、そこは漫画なので…
第2章の連載も楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動しました
70歳はさすがにファンタジーですが、この漫画はそういう問題ではないんですよね。
カメラのシーンは一つひとつの言葉が愛に溢れていて、本当にうるっときました。
一緒にいられる時間も短い、将来の不安もある…それでも産むことを即決した。切なくなります。
もっと早くきてくれていたら…と思うほど。
主人公が最初は全く信じていなかったのに、どんどん父になっていく姿も自然で、まだ生きたい…と願ったシーンも沁みました。by sris46-
0
-
-
5.0
良かった✨
子供が欲しいと長年願いやっと妊娠✨70歳で産む✨奇跡の話ですが簡単ではないです。普通の出産と言う言い方も変ですが若い妊婦さんでも大変なのに高齢出産はさらにリスクが大きい!まして70歳では命懸けだし様々な覚悟と自覚がいる❗ビデオの前で語る夕子さんの言葉に泣けました✨ご主人も良いお父さんです✨みらいちゃんご両親と少しでも長く過ごせたら良いなと願いました✨
by マドンナリリー-
0
-
-
5.0
父にすすめられて読み始めました。めっちゃ泣けるし、とっても勉強になる。ぜひ読んでみた方がいいと思います!
by 匿名希望-
0
-
