みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(232ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,339件
評価5 42% 3,952
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161
2,311 - 2,320件目/全3,952件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はご都合主義な展開だと思って読んだのですが、全く違いました。
    妊娠、出産って当事者が何歳でも悩み事って大差ないんですよね。
    むしろ70歳で妊娠した夕子さんは色々好奇の目にさらされただろうし、みらいちゃんが生まれてからも「娘です」って言っても信じてもらえないとか、精神的にも負担が多いはずです。
    1日でも長生きして、みらいちゃんを育て上げてほしいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    見守りたい作品。新作いつも楽しみにしてます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ほんわか

    お父さんがだいすきです!!お母さんもほんわかしてそうで芯が強くて、ほぼありえない設定?ですがとても読んでいて引き込まれました。応援したくなる絵柄!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    あり得ないとかそーいうことではなく

    これを読んでいて、ただ単純に、その通りだと思った
    妊娠して、こどもが産まれる、この当たり前に感じていることが実は当たり前じゃない。
    結婚したから、みんなそうなるわけじゃない。
    結婚する、子どもが産まれる、それがゴールでもない。
    見落としがちな大事なことを教えてくれる漫画だと思う。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    絵がかわいいくて…

    最初は絵がかわいいのに惹かれて読み始めましたが、涙が止まらない位に感動しました。まだ子供がいない私にはエピソード一つひとつに考えさせられ、夫婦の思いやりはもちろん、特に朝一さんの妻・子供優先の姿勢には独身の私でも憧れる位です。
    70歳で出産や子育てなんて現実的には考えられないけど、このマンガの本質的なもので自分もこうなれたら…こうしたいがどうかな…と自分自身に問いかけが出来る奥深い作品です!見ないと分かりません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣けます

    ネタバレ レビューを表示する

    実際はありえない話ですが、子供が欲しかった気持ちは私にもわかりますし、夕子さんの愛情はきっと誰にも負けないものだと思います。
    絵も可愛いしなにより未来ちゃんが成長していく様はリアル!
    続編楽しみにしてます!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高齢出産をする話です。
    旦那さんの定年前に奥さんが子供を授かります。
    長年子供が出来なくて諦めていた夫に対して、諦めていなくて前向きに妊娠したこと出産することを考えている奥さん。
    そして妊娠したこと、長高齢出産をして命をかけて出産することを夫婦で前向きにとらえて出産へと進みます。
    自分たちが子供が成人するまで生きれるのか、育てきれるのか、とても難しい問題ですが軽いタッチで書かれているので明るい気持ちで読めます。
    日本も長高齢社会ですし、今後こういうことが現実にあるのかもしれないと考えさせられました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルと絵のタッチだけだとギャグ漫画かと思いましたが、感動の子育て漫画です。どうか奇跡が起こりみらいちゃんがお嫁に行くまで元気でいてほしいと思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    現実的かどうかは置いといて

    ネタバレ レビューを表示する

    先ずいいお話だと思います。
    ペットを飼っていて不妊に悩んでやっと子供を授かり喜び焦り不安など色々共感できるところがありました。
    70歳で子供なんて無責任だという意見もありますが誰にもリスクは少なからずあります。
    70歳は無責任、じゃあ50歳ならいいのか?40歳なら?
    個人的には子供を愛してあげられるなら誰にでも親になる資格はあると思います。
    とても心温まる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    広告を見て、70代で出産?あり得ないでしょ!と思い見始める。
    いつ産むかではなく、どういう覚悟を持って産むか。命の重さを感じさせられる。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー