みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(222ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/10/28 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(59~67pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
できるだけ長く、成長を見届けたい
そう願うのは、何歳で親になっても同じだと思う。
わたしもそんなに若くなく子どもを産んだので他人事と思えません。
どう考えても長く一緒にいられない切なさと
自分たちがいなくなったあとの我が子を憂う気持ちと
今目の前にある大きな幸せ。
そーゆー気持ちがごちゃ混ぜになって、とにかく愛しく感じる。
70で出産なんて、とか、設定をとやかく言うのではなく、広い意味で子を思う親と、社会との関わり方を感じ取ってもらいたい。by 猫田猫丸-
0
-
-
4.0
ほのぼの
設定が絶対あり得ない内容です(笑)
でも、2人の夫婦関係や育児を見ててほのぼのします(o^^o)
時間の大切さに気づける作品です✨by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うまれてくる命、未来について
ちょうど自分の姪が生まれた頃から読み出しました。
他国ではごく稀に聞く超高齢出産。
本当にあるのでしょうか。
ひとつひとつの出来事を大切にしながら、子供と成長していきたいと思う作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
何歳でも
自分が現在妊娠中なので妊娠の喜びがすごくわかります。
70歳での妊娠出産は決して無責任ではないと思います。
若くて経済力もなく遊びたい気持ちを捨てきれない親の元に産まれるより、他の親より長生きはできないかもしれないけど、短い時間でもたっぷり愛情を注いでくれる親の元に産まれた方が幸せだと思います。
漫画なのに批判されている老夫婦を擁護したくなる作品です。by "Maru0727-
0
-
-
4.0
設定以上に、ほんわか感が
最初は奇抜なお話なのかなって思ったんですけど、途中から年齢のことが気にならなくなるぐらいほんわかしてきました。じんわり心があったまる、そんなお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単純に夫婦のあり方を考えてしまう
いくつになっても、こうやって試行錯誤していくのかな、と考えてしまう漫画です。妊娠がわかって一緒に受診したときの医者が、夫に言った言葉が印象的です。年齢だけでみてたけど、命が生まれるって純粋に素晴らしいことなんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
現実にはあり得ないだろうって思うけど、赤ちゃんを思う気持ちがとっても良いです。
自分の事と重ねちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる!
まだ最初の方しか読んでませんが、
なかなか、おもしろいです。
これから、どんな風に展開されるのか、
続きが気になります!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
。
本当にこの歳で妊娠はありえるのでしょうか??体がもたなそう。でもこの漫画に出てくる老夫婦には頑張って欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素敵なお話
読んでて色々考えてさせられます!
忙しい毎日の中、つい自分のペースで育児をしてしまってる。。子供の事をこんなに大事に出来ているんだろうか。。
もっと毎日を大切にしないといけないなと思いました(^-^)by 匿名希望-
0
-