みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(214ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/10/28 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(59~67pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
衝撃!
70歳で出産て!?ありえないでしょ!と勝手に思いましたが、他の方も書いていましたが、色々と考えさせられました。70歳で出産となると、子どもが成人する頃には90…。
正直どうなっているかわかりません。他の母親より時間が短い分どうするか。そして何が幸せなのかを改めて考えました。大事なのは子どもを思う気持ち!そう感じましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
みらいちゃん☆
みらいちゃんがかわいくて、だんだん好奇心旺盛な女の子になってきてこれからも楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありえないと思うけど。
ありえないと思うのだけど、高齢夫婦が妊娠、出産、子育ての話。定年過ぎた旦那さんに奥さん。正直、妊娠は難しいと思うけど、漫画ならありなのかなと。。現実的ではないです。
ほのぼのします。定年過ぎてたからのはじめてのことばかりに戸惑いながら、成長する夫婦に。ただ、赤ちゃんが成人した時のことなどを考えてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
70歳で妊娠?しかも初産??
なかなか漫画ならではのぶっとんだお話しです。
確かに体力的にや金銭的に(生死的にも)無事に育てられあげるのが不安要素としてありますが、、、、、
そんなのどんな年代どんな夫婦でも同じことですしね。
この夫婦と子どものの今後の成長をを見守っていきたいと思います。。。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありえないんだろうけど
実際にこんなことが起こったら自分だったらどうするんだろうと、考えさせられる話。
産む選択をしたことは立派だと思います。
確かに高齢出産は子供が自立する前に自分達が亡くなるリスクは高いけど、ある程度備えることはできるし、若くして産んでもそのリスクはあるわけで…
親の勝手な都合で宿った命を亡くすのは本来なら許されない事だと思っています。
色んな事情がはあるのでしょうが…
高齢出産というくくりだけでは語れない話です。興味のある方はぜひ。by yunyun2325-
0
-
-
4.0
話は好きです。
こんな母親になれたらいいのに。
現実にあっても良さそう。by ひなでしこ-
1
-
-
4.0
ほのぼの
初めは絵がかわいいな、というところから購入しました。
歳をとってからの妊娠。私はまだ子供はいませんが、子供ができたときの気持ちの変化、行動などが勉強になります。
読めば読むほどにストーリーに涙してしまったり。
ほのぼのした漫画なのに涙が出て、心が綺麗になるような気がします。
いい漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
第2の人生
定年退職後の第2の人生と命の尊さを考えさせられました。自分の人生の色んな事を思い出しました。これから先の事をしっかりと見つめ直そうと思えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が
心がほっこりとします。親の愛って大きいなと感じる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「ピンクのコサージュ」は朝一の優しさにウルっときました。朝一が夕子の妊娠を少しずつ受け入れていく様子が描かれていて、こちらも夕子の出産を応援したくなります。朝一の優しさを感じる夕子が、過去にも朝一に助けられたことを思い出します。読んでいくうちに、妊娠をきっかけに二人の絆が深まっていくのを感じました。
by まーしゃ、-
0
-