みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(202ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/10/28 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(59~67pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
バナー広告で目を引きますよね。実際読んで面白い!子どもを待ち望みついに授かったところは、普通の若い人でも共感できそう。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
妊娠中に読んで号泣。。
まだ一番最後まで読めてませんが、特にオードリーのくだりと、夕子さんのビデオのくだりですでに号泣。。
妊娠中ですが、夕子さんの年齢うんぬん置いといて、同じ妊婦として感情移入してしまいます。妊娠経過が順調で本当に良かった、とか。
朝一さんの気持ちにもいちいち泣ける。タバコやめられて良かったね。
妊娠出産以外にも色々考えさせられる、優しいお話。by 匿名希望-
21
-
-
4.0
主人公の
主人公の奥さんが70代なのに可愛いいな
年齢など関係ないんだなって思ってよみ進めてとくに子供が産まれた時のシーンは読んでて少しうるっときました
高年齢の2人がどうやって子供を愛しみ育てていくのかこれからの話が楽しみですby 匿名希望-
1
-
-
4.0
感動しました!
まず、二人のやり取りにほっこりします。こんな夫婦になれたら最高だなと思いました。ゆう子さんが、定一さんとお腹の子供に向けた遺書のようなビデオレターのところで大号泣しました。
by ちーはーまーむ-
1
-
-
4.0
命は尊いもの
老夫婦に赤ちゃんが。
そんなことあるのかどうか。
命は尊いもの。生命の誕生は素晴らしいもの。でも、自分だったら子どもがかわいそうじゃないか。こんな年で産んで大丈夫かとかいろいろ考えるけど、このお母さんは迷いがなかった。生むことしか考えてなかった。
すごい。こんなに頼もしい両親なら幸せになれると思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
おすすめです
70歳で初産。
そんなの考えただけで無理〜って突っ込まれそうですが、読んでいくと命を考えさせられる良いストーリーです。
超高齢化社会の時代、こんな日がやってくるかもしれませんね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動
なかなか周りにいない非現実的な設定ですが、感動シーンがたくさんありました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
70歳で妊娠!最初はびっくりする内容の漫画だな、と思ったけれど、この老夫婦を応援したくなるし、飼い犬との話とかこれまでの人生を振り返る場面とか、涙する漫画
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
批判
批判レビュー多くて残念です。フィクションなんだし、そこまでガチガチに考えなくても。
でも考えさせられますね。現実に50歳近くなって体外受精かなんかで無理矢理子どもを産む人がいますが、あれは私も批判しちゃいます。じゃあ何が違うんだって感じですが。なんででしょう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
あり得ない気もするし、ありえる気もする不思議なお話ですね。奥さんにどんどん引っ張られて覚悟していく旦那様がなんだか愛おしいです。あの年で新しい責任を負うって普通は無理ですが、やらざるを得ないのでどんどん変わっていく旦那様を応援したくなります。続き、読まなきゃ〜。
by ピーチャー-
0
-