【ネタバレあり】約束のネバーランドのレビューと感想(102ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全196話完結(39~47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
だいすき
ものすごくおもしろい。
ママからの愛情をうけて、たくさんのきょうだいたちと何不自由なく育ち、生き生きと過ごす子どもたち。
でも、食べられるために育てられていたなんて!
恐ろしいストーリーですが、頭脳合戦により、ドキドキハラハラしながら脱出を試みる。
そこからがまた大変な試練が待っていて、うじゃうじゃいるオニとの対決。
彼女たちに幸せが待っていますように。
祈りながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初の方は
最初の方はおもしろくて、止まらずに読んでしまいます。
今ジャンプに乗ってるのは、なんかちょっと方向が違ってきてて残念です笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
設定が面白く、どうやって農場から抜け出すのか、次が気になる作品です。レイのお母さんがママだったのはおどろきでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
はじまりはイシグロカズオの「私を離さないで」みたい。
あのときと同じような感覚で、怖いけど読みたいという衝動に駆られます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供たちが主人公ですがテンポよく進み、頭脳戦もあったりなんかして伏線だとか好きな人は読んでみると良いかと
なかなか頭使いますねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです!
面白いという話を聞いていた作品で、3話無料を試し、一気にポイント全投入しました。それでも最新話までポイントが足りず、続きが読みたくてウズウズしてます(笑)
少し内容に触れますが…。
勧めてくれた人から、ある事情から孤児院から逃げ出す、孤児院(残っても出ても過酷といった話は聞いてました。食事の為に奪う命等、様々な事を考えさせられます。
スピード感があり、いい意味で裏切られたり、『パンドラ』的な面白さがあると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママがこわい
ママが怖すぎた。
あとは生まれた時から教育できるなら、疑念を持たないように教育しなかった理由がよく分からなかった。
男子はママになれないので仕方ないが女子のママ候補のI.Q高い子は最初から他の子と施設分けた方がやりやすいなとかママ目線で読んでました。
面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりに面白いと感じる少年漫画
設定が作り込まれていて、リアルさもあるダークファンタジー
久々に少年漫画で面白いの読めて満足です
続ききになるから、単行本買おうかなとby 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメ化の話が進んでいますね。このマンガ、ジャンプの中で今一番好きなんです‼
最初は幸せだったのに、コニーの死をきっかけに少しずつ崩れていく平和。他の方のレビューにもありましたが、私達の現実なのかもしれません。今ある生活が当たり前だと思わないように、毎日を生きていかなければならないのだと考えさせられます。
読んだことない人にはすごくオススメしたいです‼
少し過激な描写はありますが、子供達が頑張ってる姿を見て、それぞれが何か感じ、得るものがあると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
相当おもしろい!!
しっかり作り込まれた上でのスピード感がある展開にぐいぐい引き込まれる。
食用児のいない世界へ!と目指すけれど
現実社会におきかえたとき、
私たちが飼育して狩って出荷して食べている動物たちが、エマたちと同じ立場なんだ。
そう置き換えてしまったら、鬼が決して悪いことをしてるわけではないと感じてしまいます。
契約を守り、決められた世界の中だけで
人間を食用で作り食べているだけ。
エマたち目線で見ると恐怖の世界から早く抜け出して!とハラハラと応援しますが
現実社会におきかえて鬼の目線で見ると
あぁそうだよね、そういう行動とるのは当然だよね、と思いながら読めてしまう。
なんとも不思議な引き込まれ方をする漫画だと思う。つまりは、めっちゃハマる!!!おもしろい!!
アニメ化も納得ですね。by 匿名希望-
0
-