みんなのレビューと感想「古見さんは、コミュ症です。」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

古見さんは、コミュ症です。
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
367話まで配信中(38~54pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 615件
評価5 43% 266
評価4 33% 201
評価3 19% 115
評価2 4% 22
評価1 2% 11
11 - 20件目/全22件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    まだ

    まだ10話読み終えたところで 内容に飽きてしまった。皆んなのレビュー見て あら結構高いじゃない。面白くなる?頑張って読むもんじゃないけど、高評価は見逃したく無い。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    本気

    文字が画面に多く詰め込まれており、本当に頭の中が考えで絡まっていることが想像できるようで、少し不安になるタイミングもありました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    タイトルが気になり読みました。コミュ症、自分もここまでじゃないけどそーなのかなって思う部分があり引き込まれながら読んでしまいました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    こみさんはこれだけ話せなくても周りから虐められたりした経験がないのは良かったと思いました。
    見た目がコミュニケーションが苦手そうに見えないからだと思うので、容姿って大事だと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    表現なし

    主人公の男の子に友達いないのも相まってなんだろうけど、心理描写の書き出しが多すぎる。そこを登場人物の会話とか関わり、絵で楽しむのが漫画の魅力だと思ってる人にはオススメできません。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    自分も

    ネタバレ レビューを表示する

    多少、コミュ症な所があるけど、こみさんのように突き抜けている訳ではないのであまり惹かれませんでした。
    名前のネーミングセンスは笑わせて貰いましたが、それ以外は今一つだったので、無料分の途中でリタイアしました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    いわゆる、場面緘黙症という、病院に行けば立派な診断名がつくのでしょうね〜
    古見さんは重症かも・・・
    重松清の小説にも、緘黙症のオンナのこのハナシがありましたね。
    古見さんと主人公の、黒板を使った筆談に、
    じんわりきました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    本誌にて読んでいます。
    設定はとても好みで、古見さん頑張れ…と思わず応援してしまう一生懸命さが可愛いのですが、
    ギャグ顔というかキャラクターの目を見開いて口がなくなる絵が未だに受け付けなくて一話から今まで慣れずにいます

    表紙などの一枚絵の古見さんは綺麗で可愛いです

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前から気になってた本を見つけましたー!
    でも、思ってたのとはちょっと違う??
    絵の雰囲気がギャク漫画だし、キャラクターの名前も適当すぎて、楽しくないかな。

    只野仁人(ただのひとひと)とか、もう名前考える気ないよね。

    一応、無料期間読んでみて、購入するか決めるけど、たぶん読まないかな。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    う、うん

    この独特の世界観に慣れれば、読むのも苦じゃなくなる。慣れた頃には飽きる、飽きながらも読み続けたら面白くなるという具合です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー