みんなのレビューと感想「古見さんは、コミュ症です。」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
テレビドラマがありますね。
アニメ化も すんごく楽しみですが先にマンガから読んで見てみます他の作品はどう?by コレです-
0
-
-
5.0
優しい
只野くんの優しさがとにかくほっとします……!!ドラマ化で、こんな、大人が高校生役!?って思ったのですが、ピッタリです!
by 匿名希望05231015-
0
-
-
5.0
美人だけどコミュニケーションが苦手な古見さん。そんな古見さんの夢は友達100人作ること。苦手なのにそんな夢を掲げられるのは素敵だなと思いました。
個人的には、古見さんが奮起するときの「フンス!」が好きです(笑)
でも、只野くんがいてくれるからこそ古見さんも頑張れるんですよね。フツーと言いつつ、個性豊かなキャラをありのまま受け入れられる只野くんのコミュニケーション力は実はすごいと思います。by てぃもて-
2
-
-
3.0
古見さんのコミュ障ぷりが面白い。少なからず自分にもある悩みや葛藤なので、そこに行って声をかけたくなります!
by 質素な主席-
0
-
-
3.0
ドラマから見始めてコミックを読んでみました。ドラマと原作はちょっと違うんですねー。古見さんがコミュ障を克服して心から友達と笑いあう日が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ははは
ははは(笑)
面白い。私もコミュ障、人付き合い苦手だわ〜。こみさんの気持ちよく分かります。
仲良くしたいんだよね、でも出来ない。
これ、コミュ障を面白く、世に送り出してくれた!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを観て読みはじめました(*´▽`*)ドラマとはまた違って原作も面白いですねー。マンガだと小松菜奈ちゃんを思い浮かべながら読んでいます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
古見さん面白い
コミュ症っていい言葉。私もそれに乗っかりたい。でも、それが通用するのは漫画の世界だけだよねー。だから面白い。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オーバー
話は面白いと思うけどちょっとオーバーすぎて共感しにくい部分もある。一つ一つの反応をもっとシンプルにしてもいいかも。
by しんしんなかむら-
0
-
-
5.0
みんな優しい
出てくる人がみんな自分のどこかに似ていて、嫌な人が誰もいない、癒やされる作品です。古見さんが、気合い入れてがんばるときがほんとにかわいい。
by 匿名希望-
0
-