みんなのレビューと感想「特装版「親なるもの 断崖」」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(36~60pt)
過去に「親なるもの 断崖」を購入頂いたお客様でも、閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
知っておかなくてはいけない
社会の矛盾。時代のうねりの中で犠牲になる人々はいつも弱い立場の人、というのが痛いくらい良くわかる。どんな時代にも辛い思いを強いられる人々がいる事を知るのにとても良い作品だと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
一気購入してしまいました。悲しい悲しいお話です。歴史は繰り返したらダメですね。周りにあたたかい人達がいてよかった。この作品を表現してくださってありがとうございました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
なんだかんだで全話読んじゃいました…が、重い。重すぎる。読み終わったあと確実に凹みます。時代とかあるんだろうけど、ひどすぎる。辛いから読み返すことはありません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ途中だけど…
まだ途中までしか読んでないけど、昔の人たちがどんな思いで開拓したりそれを支えたり貧しさゆえに仕方なく子どもを手放したりして悲しみのどん底に耐えたかがわかります。彼らのお陰で今の私たちの生活があることを忘れてはいけない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の人権がない時代のこーゆー女性がいたからこそ、現代の女性の地位が確立されてきたんだと思います。女の武器はいまだに活かされて、のし上がる為の力になっていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
悲しい物語…。見ていて辛いけれど、梅たちの覚悟の上の逞しさも感じる。
それでもやはり切ない。女というだけで悲しい時代があったんだなあ。by りんぽこ丸-
0
-
-
3.0
親なるもの・・と同一作品の様です。絵があまり上手ではないのが気になりますが、内容は楽しいので、どんどん読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
華やかな吉原の遊郭とは違い、地方の本当に貧しい地域でのお話です。
昔は堂々と身売りが行われていた事実。
貧しいからと子どもを売る気持ちはわかりません。しょうがなかった、では済まない。でもそんな貧しい時代が日本にもあった事を受け止めなければいけません。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
これはすごい
すべての人に読んでほしい作品です。
北海道の鉄道建設にはこんな過去があったのかと驚愕でした。フェミニストではありませんが、それでも一笑懸命生きた女の人たちの歴史から学ぶことは多いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
過酷すぎる運命
年端もいかない子どもたちがこんな世界でこんな人生を送っていたと思うと、切なくやりきれない。
もっと広く知らしめるべき歴史ではないでしょうか。by 匿名希望-
1
-