みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 337件
評価5 22% 73
評価4 34% 114
評価3 34% 115
評価2 8% 28
評価1 2% 7

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全337件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    不妊の気持ち

    私は不妊ではないので気持ちが分かりません。ただ思ったのがこの家族を見て、血のつながりより心のつながりが大切なのかな?と思いました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なるほど

    セカンドマザーいろいろ勉強になりました。全然関係ないのですが私の夫は2人子連れの私と結婚をして、今では大切な自分の子供だと言ってくれます。親になる覚悟があれば乗り越えれる事なのかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    考えさせられる話です。きっと普通に子供がいる人には、想像もつかない話なんでしょう。全ての子供たちが幸せになりますように

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    私は子供が欲しくない派なので主人公の気持ちはわからないけど、
    40を過ぎて子供は難しいですねと言われてメソメソするのは愚かすぎるのでは?
    年齢が若い人でも何かしらの疾患などで妊娠が難しいパターンもあるのだから、
    本当に欲しいならもっと若くて体力のあるうちから色々と調べて準備をしておくべきだと思う

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    個人的にはすき

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の子供でも育てるのはとても大変
    むかついたり、イライラしたりすることもあるけどやっぱりかわいいと思うのは我が子だからなんですよね
    でもそんなの関係ないってぐらいの気持ちで愛情深い主人公の女性にであえて幸せになれたらいいなと思いました
    その後が大事なんですけどね
    今はまだ可愛い時期でも

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    社会全体で考えるべき話

    ネタバレ レビューを表示する

    不妊治療も、養子縁組の増加も、現代社会ならではの問題だと思う。様々な形の子育てについて、あまり知られていない情報は、こうやって漫画で社会に知らしめるのはとても良い事だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    子供が

    ネタバレ レビューを表示する

    中々出来ない夫婦が、人口受精を諦め児童養護施設で養子を貰う事を願い、施設に通いますが現実は色々な問題が出てくるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    特別養子縁組について、とても勉強になりました。色々な境遇の子供達がいて助けたいなという気持ちがでてきますが、実際に動いた人は凄いなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    施設の人が言った『覚悟を持ってください』『親の為の子どもじゃない。子どもの為の親』考えさせられました。この主人公がこれからどんな風に子どもを育てていくのか気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    自分の未来かもしれない。可哀想な子でかたづけられない。まともなおとなとして子供も愛したい。いつか結婚したときのために

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー