みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(32ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても感動した。
無料から気になって
一気に最後まで購入した。
昔不妊治療していた時期を思い出した。
よんでみたら、養子縁組の話であった。
私も子供が授からなかったら
考えていたので、とても胸に響く作品だった。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
難しいテーマで、いろいろ考えながら読ませてもらいました。子どもを育てるって、ものすごくエネルギーがいるんだなって改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない気持ち
読んでいて切ない気持ちになった作品です。自分の願いが叶ったらどんなに幸せだっただろう。その願いも虚しく手に入れられないところに切なさを感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不妊治療を受けた身としては、ただ、普通のお母さんになりたいだけと言う気持ちが痛いほど分かりました。私も里子でもいいから子供が欲しいと考えた事がありますので、引き込まれました。
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
色々
調べられてるんだろうなと感じました。へーと思ったり。ただ、なんか、綺麗に物事が進んでいく感じで、感動とかそういうのはないと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
とにかく凄い泣ける漫画です。親って一体なんだろうって凄い考えさせられます。私は産みの親に育てられましたが、親が実は別の人でも、育ての親を本当の親だと思えます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実の子でない子どもの親になって、悪い事した時にどう叱るか、どう信頼関係を築くのか…里親になるって覚悟を決めても、親子になる過程が難しいなぁと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい問題
恥ずかしながらこの作品読むまでは里親制度っていうのは、お子さんを望む家庭と、様々な事情があって親元にいられない子供とを繋ぐ縁だから双方にとって良いことで。。。位にしか認識してなかった。
虐待されて心に傷がある子が自分に注がれる愛情を試すように暴力的になったりする場面は悲しくなった。
ここなちゃんが主人公夫婦のご両親含めて、本当の家族になっていく過程がなんともじーんと来る。
産みの親のクズっぷりが心配されたが、母親だけでも目を覚ましてまっとうな道に進んでくれたのはせめてもの救い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親に
親になりたいから。
では、無くて子どもの為に何が出来るか。
血の繋がらない『他人の子ども』を『我が子』として育てるのは、簡単な事では無いです。by ユエママ-
0
-
-
4.0
感動した
感動しました。
親子の在り方を再認識しました。
大人の身勝手な行動によって
傷付き捨てられた子供たち。
子供が欲しくても授かれない夫婦
子供を育てられないのに授かる人。
神様は意地悪だなと思います。
最後はハッピーエンドで良かったです!by 匿名希望-
0
-