みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
養子モノ増えた
実際養子縁組は多い?よくこの話の漫画を見かける。一度心にも傷を負ってしまった子供を、赤の他人が引き受けるのは軽い気持ちでは無理でしょう。お試しとか、合わなければ止めたほうがいいけど、また施設に返されたり。子供が可哀想だなと思った。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料配信分のみ読みました。
里親、里子などという話はよく聞くけれど色々種類があることを知りませんでした。
興味深いお話です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うん
親のための子供じゃなくて子供のための親って言葉がすごくいい言葉だしその通りだなぁって思った。
幸せになれますようにby 匿名希望-
0
-
-
3.0
重い
漫画ではありますが気がつかされたことがたくさんあります。
里親は子供が欲しい人のためにあるのではなく、子供たちのためにあるのですね。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供が欲しくて欲しくてたまらないひとのところに子供がこないのは実際あることだからこの漫画を見て胸が痛くなった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々な環境で育つ子どもたち。大人の都合で振り回していいものではないですよね、とても考えさせられました
by みちまんぼ-
0
-
-
4.0
面白い。
親になりたいけどなれない。そんな切実な思いが伝わってくる。
テレビで悲しい事件を見てると、子供は親を選べないんだなと改めて思う。
親は選ばれたんだから責任をきちんと持たないとね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母親になりたい人はいるけど出来ないなら里親という選択もありますよね。でも、ここまで手続きが大変とは思いませんでした。普通に母親になってもうまくいかないことは沢山あるけど、こうやって審査されるのは辛い反面いいことなのか難しく感じました。関係ないですが、ペットを飼うのもこのくらい厳しかったらいいのにと思いました。
by もち-
0
-
-
2.0
あまりこういった事例には関わることがないので知る機会になりました。
里親に簡単になることはできません。
一人の人間を育てる覚悟が必要です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろんな意味で勉強になりました。
里親になるほうも簡単にはなれないんですね。
施設から里親に引き取られても幸せになるとは限らない...
読んでて胸が痛くなりました。by 匿名希望-
0
-