みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
決して大袈裟な話ではないと思いました。
子供への虐待ニュースが毎日のように流れる昨今。
声なきSOSにもし気づいた時は、迷うことなく相談所に報告しようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感謝
子供の大切さを気づかせてくれた。
今、目の前にいる我が子にもっともっともっと愛を持って育てたいと強く思いました。
なんて子供は無力なのだろう、あんな家の中で、過酷な環境で、どうして母親を信じられるのだろう、無垢な子供のありのままが描かれています。この世の中にこんな残酷なことがあるのかと、つらくてつらくて涙が溢れます。by こぐまほ-
0
-
-
3.0
いたたまれない気持ちになります。これが全て作り話でありますように。
by じじじじんこ-
0
-
-
3.0
つらい
毒親系の話は本当に読んでて辛くなります。そしてこれが作り話ではないということに尚更。こういうマンガがあることで、こういう事実がなくなればいいと思います。ただ、絵が少し雑というか見にくい感じはあります。そこが残念。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
いつもそうだが、現実にこんなことあるのだろうか。
己の子にここまで残酷になれる人間が怖い。無計画に作られた人がまた無計画に人を作るのか負の連鎖は止まらない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
きになる!
結構課金してよんたつもりですがなかなか追い付かず。
でもつつぎは楽しみなので月額きたら優先でよみたいマンガです。
とてもテンポいいです!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
育児中には見れない、、、
タイトルで内容は予想できたもののちょっと覗いてみましたが、やっぱり育児中の私には苦しくて直視できないものでした。
涙が出る前に目を塞ぎたくなるような内容です。
悲しい事件、毎日のように耳にします。私が良い母親とは思いませんが、一定数存在する可哀想な子供を何とか救える社会で、地域であるために意識を高く持って居たいと思わせる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくテレビでみる児童虐待のニュースが頭に浮かぶような、とてもリアルなストーリーで、読んでいてつい目を背けたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
安易に読んではいけない漫画。
覚悟して読まないといけない漫画です。
親という立場なので、内容想像できてたのに読んでて想像以上の辛い気持ちになる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネグレクト
ようこちゃん、頑張ったよね。生きていてくれてありがとうね。児童相談所の研修生のお姉さんに出会えて本当に良かったね。児相で初めて「人間らしさ」を教えて貰ったんだよね。
作家さんのオブラートに包まない作画がいい!児童虐待の何たるかがよくわかります。by きらきらきらクリスタル-
0
-