みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    やらかし×

    弟も発達障害で母親には寄生されるし、ご自身はなかなかダイナミックな人生を歩んでおられる。
    それをいくつもの作品に落として、昇華させているのでしょうね。

    母親のやらかしもなかなかのもの。
    描けないことやマイルドにして描いていることもあるんだろうな。

    発達障害所以の『やらかし』とはいえ、結構あるあるなものもある。

    障害をお持ちの方が就労する為の流れなどは、当事者とそのご家族でなくても勉強になります。

    長女(長子)の大変さも伺える。

    『やらかしシリーズ』の面白いところをエピソードごとやジャンルごとに分けてギュっとまとめたベスト版みたいのを出して欲しいな、と思いました。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    発達障害
    ....アスペルガーですね。私の身内にも悩んでいる本人と家族がいます。外見からはなかなかわからない部分が大きいので難しいテーマですね

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    確かにタイトル通り

    ネタバレ レビューを表示する

    ADHDやLD って言葉は何となく知ってたんですが、読んでいくうちに本当にタイトル通り限りなく透明に近いだけどやらかしてしまっている実情が描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ????

    試しに読んでみましたが、????です。よく意味がわかりません。この作者さんの絵は大好きなんですけど。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    透明なゆりかごから、こちらの作品にたどり着きました。

    透明なゆりかごの時にはさほど気にならなかったあの雑さが気になり、なかなか読み進められませんでした。

    発達障害の方を理解する一助にはなると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    沖田さんの作品は色々読んでますが絵がこんなに雑なのは初めてでびっくりしました。ちょっと読みづらいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    テレビなどで少しだけ知っていた発達障害でしたが、このマンガを読んで、発達障害の方と過ごすのは容易ではないと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    うーん。

    絵がイマイチ汚くて読みづらいです。
    ストーリー的には発達障害な人たちの生き辛い感じがリアルに感じられました。
    笑って良いのかなあ?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ちょっと思ってたのと違った

    発達障害者が身近に多いです。色んな人がいますが空気読めすぎな人もいます。というかもっとエレガントな人の方が多いです。
    確かに新しい事をする時はいつも焦っている感じが共感できますがオーバーリアクションを感じました

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    苦手

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がホンワカ系で良いかなと、無料だったので、試しに読んでみました。面白いといえば面白いけど、ちょっと私は苦手かも。なんか障害だから仕方ないって言いたい?と、なんかモヤッとイラつきます。もう少し、周りに気を遣えるよう努力するとか、分からないから仕方ないじゃなくて、努力する気配はせめて欲しい、と思いました。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★☆☆☆ 41 - 50件目/全119件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー