みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    発達障害の息子がいるので、沖田さんの発達系の漫画はほば読んでます。そういう特性があるのかーと勉強になるのと面白いです。沖田さんのおかげで世間に発達障害が認知の認知度を上げてると思ってます

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アスペさん

    障害者支援の仕事をしています。目に見えない障害は理解され辛いので、当事者が発信することで感覚の違いや思考の流れなど気付きがたくさんあります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    相変わらずこの先生も作品は面白いですがこのシリーズは面白いものとなんだと思う物がいろいろ混じっていてそれはそれでお菓子箱を開けるようで楽しいのですがなんだか飽きてきました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    絵は残念ですが・・・

    発達障害の人の思考回路と行動を理解するのに役立ちます。
    予備知識なしで彼らと対峙すると消耗することが多いですが、この作品を通じて行動・思考パターンを知っていればダメージは軽減できます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    本人は当事者だけど

    なぜだろう?
    なんか自虐的なのか小馬鹿にしてるのか?共感できない部分が多いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    楽しく読めます!

    自分の持っている障害を、明るくコミカルに描いていて楽しく、読みやすいです。困っている様な事も、笑いに変えて楽しんでいる印象を受けて爽快な気持ちになります!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料だけででもたのしめる沖田先生らしい面白いストーリー、ネタで笑わせてくれます。この作者さんは失敗のない面白さがあるのでおすすめです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なるほど!

    ネタバレ レビューを表示する

    以前の職場にいらした発達障害の方の行動言動に悩まされていました。
    その当時は周囲の理解が不十分で、腫物に触るような思いで接していましたが、この作品を読んでかなり気持ちが変わりました。
    ピュアな心の方が多いんです。
    社会全てで寄り添って尊重して過ごせるようになる事を願います。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    !!

    ネタバレ レビューを表示する

    発達…の方々の特性をエピソードを交えて面白おかしく紹介されているので、楽しくためになるマンガです。具体例を参考に、スキルアップしていけたらいいな!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    これって実話だよね?と思いながら読んでます。全ての方が当てはまる訳では無いけど、こういった特性を持たれてる方もいるんだなと知りました

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 371 - 380件目/全2,204件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー