みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この作品は作者さんの日常におこる様々なエピソードにからめて障害の特徴や大変さが独特のタッチで暗いムードなく描かれていてます。
by トート1976-
0
-
-
4.0
考えさせられました
身近に何か障害があるのではないかと思う人がいて…
でも違うような気もするし
本人は障害とは思っていないのですが、伝えた方が良いのか迷っていました
この作品を読んで、本人にはっきりではなく伝えようと思いましたby にのちゃま-
0
-
-
5.0
✖️華先生の本最高!
主人公自身の漫画!✖️華先生の内容最高です!我が子は22歳過ぎてから、軽いADHDになっているのがわかった。
✖️華先生みたいに、これから明るく生きてほしいって思う。by Viet-
0
-
-
5.0
あけすけ過ぎて最高
ご主人のバーゲンさんや家族、友達に知られてもいいの?!
…そんなことを気にしないのが沖田さんの魅力なのでしょう。
コロナ渦になってからの世の中のことも沖田さんの視点で漫画になるとユーモアもあれば生々しさもあって考えさせられます。
沖田先生ファンなら読んで損はない漫画です。by もももんす-
0
-
-
4.0
ん?
作者さんご自身のドキュメント漫画かな?よくわからないうちにツラツラと読み進めてしまうけど、面白いのか?と言われると微妙
by ちいちゃん、-
0
-
-
4.0
おはようございます。いつも、楽しく読まさせていただいております。本作品を読んで、こういう障害があるのだと、初めて知りました。
by 桜ピーコ-
0
-
-
4.0
理解できないとバッサリ切らずに
自分の力で理解出来る範囲の外側を、当事者の心の声付きで覗けた気がしました。
なるほど、こんなふうに思っているのか、だからこういう行動になるのか...と。
当事者の声として広く伝わるといいなと思います。
理解できない!と突き放す前に手に取りたい参考書のような本でした。by Asatama-
0
-
-
4.0
毎回笑える!でも本人は必死だったりするから心を広く受け止めてあげよう!
普通の人なんだけど色んな障害があったりするんだと勉強になる。by 読漁中-
0
-
-
3.0
絵が雑だなーと思っていましたが意外と分かりやすいし、なにより面白い!馬鹿馬鹿しい話もこの辺はADHDの特徴かな⁉️と楽しく読めました。
by かおなしさん-
0
-
-
3.0
私もなんとなく発達障害なのかな?と大人になってから考えることがあります。とにかく忘れ物が多い。とか、このお話に出てくる人達ほどではないですが、分からなくもない感じです。
by らぶぽよ-
0
-