みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(150ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
昔、学校にこういう子居たなぁと思いながら読んでいました。当時は分からなかったけど、これがアスペルガーとか発達障害だったんだなぁ。
でも普通級にいる限り人間関係も勉強もそれなりにこなさなくてはならないし、本人は辛かったのかなぁ。今時なら道徳の授業とかでこういう話題を出したりするのだろうか。色んな人がいることを知っておくのは大切だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害の方の様々な体験がやらかしと言う言葉で全て丸く収まるというか、おかしな目で見られたり、人に理解を得られなかったり、生きづらさを感じることが多い紹介ですが、こちらの作品はすべてそれを笑と愛で包んでいて見ていて本当に救われます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はー
無料分だけしか読んでいませんが、発達障害当事者のわたしにとって
耳の痛い話です…。
予定の急な変更に対応できないというのも、とても大変ではあるんですが
知らず知らずのうちに周りの人を傷つけているのかな…と不安になりました。Kさんの奥さまがお気の毒で…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
理解
私が小学生の時には、クラスにはこういう子が1人はいたけど、そういう子だと思ってたし大人になって子供を生み育てる中で、昔クラスにいた子達に病名があったと知る。病気?いや障害?個性?小さなことを気にしだすと、こういう子だらけのような?普通ってなんだろうと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害をもっている沖田さんの話。他人が聞いていると、ただおもしろかったりするんだけど、そこに関わっていたら面白いだけではすまされないんだなぁ。
予定変更なんて一大事ですもんね!
発達障害のことを少しでも知って貰いたいので、たくさんの人に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いし、発達障害について 知れる
発達障害の人の行動が、そういう理由だったのか…と、この漫画で初めて教えてもらいました。
世の中には、変わった人が、たまにいるけど、あー、あの人、発達障害だったのかーと、この漫画のおかげで理解しました。
絵は、あんまり上手じゃないけど、話が面白いので、その絵が更に笑いをアップさせてくれているのかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この人の漫画好き
この作者の漫画は、割と読んでます、
実体験の話が多く、これもその1つかと、、
グレーゾーンの人って、理解が得られなく大変という話は聞きますが、実際、近くにその様な方がいないと、分からない、理解できない事だと思う、もし、いたとしても、気づかないのかもしれない、
その様な事を苦労の様に書かず面白く描いているのが作者さんの、人柄なのかなby ami.ami-
0
-
-
4.0
沖田×華さんの作品だいすきです。
やらかし具合が、本人はしんけんなのに、思わず笑ってしまいます。
読んでいると、すべて正解しなくても、楽しく人生がおくれていれば、もんだいなし‼っておもわせてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もうね、なにこの面白さ
沖田先生の言動のやらかし具合はなかなか破壊的だとは思うのですが、でも面白いもんは面白い!!笑
絵がキレイとか言うタイプのうまさとは違うのですが、伝わる!これを上手いと言わないわけにいかない、なんかすごい。
話もぶっちぎりでぶっ飛んでて面白い笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アスペルガー症候群の方たちの やらかしてしまうこと、
丁寧に描かれていて、
笑えると同時に、ほぅ、こんなことが、、、と勉強になりました。
我が社にもAS症候群の社員がいます。
コミュニケーションをとるには まず、相手を知ることから。
このような漫画は、とても有り難いですby 匿名希望-
0
-