みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(111ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
他人との関わりを客観的に見ることができないと、こんなにも苦労するんですね…
身近にいたことがありませんが、自分の子供や親戚に今後いるかもしれないと思うと、常に勉強する姿勢を忘れてはいけないなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑っては行けないのかもしれませんが、笑ってしまいます。こうやって、発達障害のことがみんなに理解されて行けば、とおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
×華さんって
もう この人の作品って恐いもの無しっていうか 赤裸々というか 自分を曝すことに何も躊躇していないから 雑に見える(書きなぐり?)絵や台詞からリアリティーが溢れてます。病気や症状を悲劇的ではなく 日常として捉え サラッと対処法も教えてくれてます。
by announ-
0
-
-
5.0
バッカちゃんかわいい😁
イタズラ盛りなのに ちゃんとお店のお手伝いもしてるバッカちゃん!えらい!癖のあるお父さんに文句言いながら一緒にいるお母さんに脱帽
by えこけこ-
0
-
-
3.0
アスペルガーって
この作者さんは、アスペルガーの方だったんですね。このような障害って、目に見えるものじゃないから、すぐに分かってもらうのって難しいですよね。この話を読んでるだけでも理解できたらって思うけど、相手が何かしらの障害があって、こういう対応をっていうのご分からないと、上手く対応できないなーって感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料お試し分のみです。
発達障害の方の大変さが少しだけ分かる作品です。
分かりやすい説明?解説?もあるので、さくさく読めます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな感じなんだ
昨今、発達障害に苦しまれている方が話題になることが多いですが、その特徴を医師や専門家でなく当事者が表現してくれることで、とても分かりやすかったです。
面白おかしく書かれていますが、色々ご苦労があって今があるんでしょうね。
発達障害を知りたい人にはおすすめの作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
沖田さんアスペルガーだったんですね!絵が薄いのと内容がいつもより濃い?ごちゃごちゃして分かりにくい感じがしましたが、なんども読めば分かるかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だんだんとこなれてきた感じがする。やらかしシリーズは最初の方が面白かったかもしれない。先生忙しくなっちゃったから、仕方ないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害というもの
初めて知ったように思います。障害の1つとして聞いたことはありましたがリアルな状況を知れました。
何となく…障害だから悪気があるわけじゃないと勿論そうなのですが
実際に奥さんが鬱になり家を出て行くほどなのになんだかモヤモヤも残ります
周りばかりが理解して折れるのでは無く自覚して認知行動を取る事でもっと摩擦がなくなるのかなとも思いますby 匿名希望-
0
-
