みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
福祉って?
福祉ってなんだろう。と考えさせられました。とても興味のある身近な分野だけれども知らないことがたくさんあり、勉強になります
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きました。
今時の問題にグサッと刺さる作品です
やりたくても出来ない
わからない
教えてももらえない…
皆が皆この児童福祉士さんみたいな職員だったらなぁなんておもっちゃいます
まぁ理争論ですが
このお仕事関係の人だけでなくすべての人に見てもらいたい作品です
そうすれば少しは悲しいニュースが流れることが減るのかなぁ…by むーパパ-
0
-
-
3.0
幸せになれ
子供はこの世に幸せになるために生まれてくるのに、最近の子育て事情や、親子関係、世間との繋がりを考えさせられるた。
絶対泣かせに来る話しだ!と構えていたせいで、泣くことはなかったけれど…。by みにみにまめたろう-
0
-
-
5.0
こんな児童福祉士がたくさんいたら
虐待の報道が後をたたない最近だからこそ。命を落としてしまったちいさいひとたちには、何の罪もないのに。こんな児童福祉士がたくさんいたらいいのにと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まず、漫画なので最悪の事態は避けられるだろうなと思っていたら、けっこうぎりぎりでひやひやしました。チャラ男くんが自分のしてしまったことに真摯に向き合い成長していく姿がとても良かった。健太さんはもちろんですけど
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて切なくなります。内容が内容なので面白いし、面白くないのくくりで評価も出来ないです。現実としてどこにでもありうることで起きてることだと思うと読み続けるのが切ないですね。
by モゲラ-
0
-
-
5.0
読み進められない
実話に基づくリアルなお話なんだと思います。こんな扱いを受ける子供がいることを知っているべきと思いますが、つらくて読みすすめることができません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう人達がいたら
どれだけ救われる人がいるんだろう…そして、実際身を粉にして働いている福祉士さんもいるんだと思います。最近は児相の悪いニュースばかりが流れますが、大多数の人はこうやって子供のことを一生懸命考えているんではないでしょうか。
by mondsucht-
0
-
-
5.0
悲しくなるけど現実
こんな扱いを受けている子供たちはいてるんですよね。心が苦しくなります。どうして我が子にそんな事ができるの?あまりに内容が強すぎて何話も続けて読む事は私には辛いですが、とても良い作品であると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最近こんな事件がすごく多くて悲しくなります。でもお母さんの気持ちも三人の親として少し分かる事もあります。生活に不安を感じながらの子育てはなおさら大変なんだろうな。
by はるちゃん-
0
-