みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
悲しい現実…
本当に、悲しい現実です、でも、実際はもっと酷いことも、あるんだろう…。何か自分にも出来ないかなって、思い続ける、諦めないことが大切と、考えさせられる漫画です…。
by shirasuko-
0
-
-
5.0
テレビの中だけかと...
世の中にはこんなにもならないといけない子供たちがいること、みんなが極々当たり前の幸せにもありつけないこと、とてももどかしく読んでいます。
親、預かる施設みんながみんなじゃ無いけど、こんなにも酷いことができるなぁ悲しい…by うしうしうしさん-
0
-
-
5.0
色々と考えさせられる作品ですね。細部まで丁寧に描かれてると思います。おもしろい作品ですが読むと暗い気持ちになるので無料分だけいいかな(笑)
by てりまよ-
0
-
-
4.0
せつない
前作も読んでて切なくなる内容、現実にも起こってる事で、こちらで描かれてる程よりも、もっと悲惨な状況や対応の遅れで最悪な事が起きたりしている、読んだ人が何かしら起きてる時通報することを意識出来るきっかけになるとよいかと思います
by トシあ-
0
-
-
4.0
考えさせられます
関連する仕事をしています。時々、胸が痛くなりながら読みました。この漫画は全然大袈裟では無く、日常茶飯事に起こっていることです。少子化と言われる中でこんな状態で本当にいいのか、考えさせられます。
by ぞぞっさ-
0
-
-
4.0
ひどすぎる
内容的には、ほんとひどすぎることが描かれています。でも、きっとこういうところは、本当にあるんだろうなと思える内容だと思います。
by ひかりちょん-
0
-
-
4.0
つい読んじゃう
時々、脚色されすぎー!と思うところもありますが、先が読みたくなります。この大変な仕事にもっと脚光があたるといいなと思いました。
by にまままま-
0
-
-
5.0
考えさせられます。
毎日無料分読みました。
たくさん泣きました。
情報としては、知った気でいたけれど、この物語を見ることで、その家庭によって全く違う。子どもたちも大人たちも苦しんでる。
児童相談所は、そんな苦しい中にいる人たちに寄り添い、方向性を促してくれるところなんだと分かりました。
職員の人達が限界に達してしまう現状も知れました。
何ができるか?問いながら読みたいです。by ムーース-
0
-
-
5.0
学びがある
虐待とかニュースになったりして、よく知っているつもりだったけど、実際中身は全然知らないんだな、と実感。
by 風の民-
0
-
-
5.0
知らない世界を教えてくれる
おそらくいろいろ取材をして実際の例に基づいて描いておられるのでしょう。自分の知っている世界は限られたものだと教えてくれます。
by ランナー750-
0
-
