みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読むべき作品
想像以上に厳しい現実に驚きます。絶対に読むべきです。そして近所に困っている親子がいたら、躊躇してはいけない。通報は悪い事じゃない。
by mia1021-
0
-
-
5.0
子どもは大人たちの鏡
児童相談所の内情は知らないことがほとんどでしたが、子どもを育てることの大変さは経験者なら少しはわかります。それにしても、親、教育者、周囲の大人たちの有り様で、子どもたちの育ちが変わってしまうことに、襟を正されるます。そして、可哀想なんていう同情などより、自分も含めてどうして大人が大人らしく接することができないのか悔しさみたいな涙が溢れます。
将来を担う子どもたちが健全に育つ世界になってほしい。by ボムボムマール-
0
-
-
5.0
大変な仕事だけど、私もこんな仕事をしたかったです。今の仕事がつまらなさすぎて、余計にそう思ってしまうんでしょうが。
by mabosuke-
0
-
-
5.0
ひどい
こんなことが本当に繰り広げられているのか!
こんな施設、何とかして葬ってやりたい!
毎日、早くスッキリしたくてはまっています。
子ども達を助けて!by makuni-
0
-
-
5.0
残念だけど公務員は神様じゃない
公務員のほとんどは山下さんみたいな人だと思います。警察官も自衛官も普通の人間だから、定時になったら合コンに行く。残念だけど自分の仕事の重要性に気が付いていない公務員はたくさんいます。公務員になる理由が給料が安定してるからというものでしょう。国や国民を支えている自覚を持って欲しいです。
by ネコ饅頭-
0
-
-
5.0
一読してほしい!
世の中には様々な状況があって、生き方があるけれど、子ども達がみんな大人になれる世界であってほしいと心から願う。
by シャン・チー-
0
-
-
5.0
考えさせられます。
子供のことを「ちいさいひと」という理由がわかって安心しました。言葉だけだと良いイメージがなかったので。
あとはおとなの恋愛動向も応援したいなと思います。by junkokaori3-
0
-
-
5.0
おすすめに出てきたので読んでみたところ、ちょっと感動して泣いてしまいました。親子で暮らせる事がどれだけすごい事なのか改めて感じています。
by おしお昆布-
0
-
-
5.0
おもしろい
虐待という、怖い部分を、学ぶことができます。
あきらめず、どこまでも子供を救おうとする主人公、尊敬します。by わあらあさならま-
0
-
-
5.0
母親の愛は無償の愛だというけど、子供の母親に対する愛が無償の愛だと昔何かで聞いたか読んだかしたことがある。
子供は親の愛が一番欲しいんだよねー。by hagane-
0
-