みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
451 - 460件目/全1,117件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子どもの命が助かって本当に良かったです。躾がだんだんエスカレートして子どもの命に危険が及ぼうとしても感覚が麻痺して気づけない。
    現実はそうやって虐待から命を落とす子どもが沢山いる。
    この主人公のように熱い児童福祉がいれば少しでも助かる命があるだろうと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    助けてあげたい

    こういう人が多くいますように。
    忙しいから立ち会わないとか本当になくなりますように。虐待がなくなりますように

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    続編ということで、前作から少し成長した前主人公と新入社員の対比が顕著で面白かったです
    この世から悲しい子供たちがいなくなりますように

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まず、漫画なので最悪の事態は避けられるだろうなと思っていたら、けっこうぎりぎりでひやひやしました。チャラ男くんが自分のしてしまったことに真摯に向き合い成長していく姿がとても良かった。健太さんはもちろんですけど

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無事を祈りました

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ、というちいさいひと。本当に胸が痛くて無事を祈りました。助かって良かった。世界から虐待も育児放棄もなくなりますように。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最近問題になっている虐待されている子供を救っていく話
    母親が子供を置き去りに他の男の家に行ってしまうのは実際の事件でもよく目にします
    この物語では、最後無事に子供が保護されて良かったなと思う反面、その子供と母親はその後どうなるのかと考えてしまいます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こういう人達がいたら

    どれだけ救われる人がいるんだろう…そして、実際身を粉にして働いている福祉士さんもいるんだと思います。最近は児相の悪いニュースばかりが流れますが、大多数の人はこうやって子供のことを一生懸命考えているんではないでしょうか。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    重い

    絵柄が可愛らしいので、明るい話かと思いきや、かなり重めの内容でした。
    子育てって理想ばっか綺麗に語られるけど、ここに描いてあるのがリアルだったりするなぁと、思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    こんなに親身な児童福祉士がいたら、沢山の子供たちを救えるかも知れない!!!!!

    児童相談所の人たち!!!!!
    この漫画、隅から隅まで、ちゃんと読みなさい!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    虐待の事件が多い中、当人達の実情など本当の事はわからない。でもきっとこんな事が事実起こっているんでしょうね。助けてもらいたくてもSOSの出し方がわからない人、助けてあげたくても支援の仕方がわからない人にも、読んで欲しい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー