【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(44ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,769件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,044
評価3 23% 642
評価2 3% 73
評価1 1% 35
431 - 440件目/全462件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    救いたいけど

    救いたい けど公務員にならないと救えない

    一般企業でも虐待を助けられる仕組みがあればいいのに。選ばれた公務員しか取り組めないから一般人も見て見ぬ振りするのかも…

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    最後に希望は持てた

    子供は助かったので希望は持てたが、あんな出来すぎな子供いるのかな。
    若手のチャラさにもイライラした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん

    普通。よく調べて書かれてると思うが絵が綺麗なせいでリアルさが半減していると思う。泣ける場面は主役を虐待から救った年配上司の話と最後らへんのデブ上司が気にかけてた子の話ぐらいか

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    くるしくて涙が出る

    読んだらつらいのはわかっていながらも、ついつい読んでしまいました。
    こんなかなしいことが実際にあると思うとむねがしめつけられます。
    虐待、ネグレストするくらいなら、児相に保護してもらわない意味がわからない

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    今時こんな新人いるの?

    さいきんの新人てあんまり話さなくて自己主張もしないが、とにかく早く帰りたい感じだけど。なんか設定にリアリティがない?
    あと、毎回毎回子供が助かるのもご都合主義というか。
    なんだ、助かるなら大丈夫って思うバカ親も読みそう。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    何回合コンと言うのか

    熱い人と人と仕事を小馬鹿にした新人のストーリー。子供が危機に貧してても合コン合コンうざいくらい。しらけてしまって、もう読まないかな。母親は最近よくあるパターンなので、子供が心底可愛そう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ハラハラドキドキ

    最後までハラハラドキドキしながら読めました。主人公にはとてもイライラしたけど、最後は変わったし、子供も助かって良かったです。それにしても無知な母親に育てられる子供は可哀想だなと改めて感じた漫画でした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    前のシリーズから観ています。
    心が痛みますが、色々勉強になります。
    親子の絆、家族の絆を改めて大切だと気付かされました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    悲しい現実

    漫画の世界とはわかっていても実際世の中っは起きていることかと思うと悲しくなってしまいました。親の身勝手で命を落としかけるなんて悲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公の優しすぎる、仕事に一本気なところ、共感できるような出来ないような。新人くんの気持ちの方がわかってしまう。少しきれいごとな感じがしました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー