みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(294ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,003件
評価5 36% 1,086
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

2,931 - 2,940件目/全3,003件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    最近、ニュースで話題の虐待や児童相談所の話し。
    児童福祉士や、相談所の仕事の大変さ、子どもを守ろうとする気持ちが分かりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    読んでいて、なんでそんな事するの⁉︎と辛くなってしまいました。子供がいる方だと、自分の子にそんな事出来るの!?と思う内容があるかも。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白かった

    中々楽しい!面白い!と書ける内容ではないですが、とても興味深いお話でした。
    子供たちが幸せに生きていけるように奮闘してくれている人がいると思うと自分も頑張ろうと思えます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    熱いお話です。

    リアルな現場が描かれていて、一気によみました。
    現実はこうあってほしくないですが、1人でも子どものいのちがすくえるよう動く児相の方に感動しました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    前作が良かったので

    前作が好きだったので、購入。
    皆の成長が見れるし、講読してよかった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    親だからしつけのために子供に手をあげても許される。日本にはこうゆう考え方が少なからずあります。子供も生まれた時から1人の人間、大人と同じ様に尊重しなくてはなりません。なのに、それをわからず子供を産んでしまう親がなんと多いことか。でも、産んだその人もそうやって育てられてしまったのかも。どうしようもない中で、児童相談所のメンバー達ががむしゃらに手を差しのべてくれる。現実は違うけれど、その人達にとって少しだけ救いを見出せる物語だと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    涙がとまらん

    大変な仕事。
    テレビからの情報じゃ判らないような現実が凄く重たい。

    何であんな小さい子にこんなこと出来るんだろう。
    理解出来ないし、出来ないままでいたい。
    悩んでたとか、ストレスでとか、仕方なかったとかそんな事を言う側に回りたくない。
    我々は親になるんじゃない。あの小さな命に親にしてもらってるんだ。
    パパ、ママって呼んでくれる存在がいるからパパとママになれるんだ。

    悩みや不安、子供を育てていける環境作り、お金の事だって色々助けてくれる制度だってちゃんとあるのに、何でそれを国は提示しないのか。
    簡単に産めと言ってる大臣・官僚や自分を偉いと思ってる教授とか、あんなのが要るから虐待は減らない。
    産めと言うなら産める環境を作ってから言えよ。仕事しろや。
    この国の法律は色々と見直した方がいい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    泣けます

    親として、色々考えさせられます。正直、子どもに手を挙げたくなる親の気持ちもわかる。でも虐待は絶対ダメ。
    小さいひとの意味を知って、自分の子どもと向き合うときも、気をつけるようにしないと、と思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    前シリーズから読んでます!

    目を覆いたくなるなるような酷い状況の子供を、主人公である児相の職員たちが1人でも多く見つけて救おうと奔走するお話。
    実際に起こっている事件を最近よくニュースで聞くのでただの漫画だとはおもえないです。
    職員たちをただただ応援しながら読んでます!
    少しでもたくさんの人達に読んで頂きたい作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    前回のシリーズから読んでました。
    保育に携わる側としては知らない事がたくさんあり、まだまだ勉強しなければ行けない部分があるな、と再確認した作品でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー