みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(169ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,010件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 684
評価2 3% 81
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

1,681 - 1,690件目/全3,010件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ちいさいひとは電子書籍で全巻買っていました。
    新・ちいさいひとが始まってサンデーのwebサイトで無料で読めてたのですが最新話と最初のエピソードの途中までしか読めなくなってて間の話を忘れちゃったので読みたい所だけ購入しました。

    正直このコミックのような虐待はピンと来ないけど子供の頃、親から言われ続けた言葉に囚われている自分がいるのでそれも1つの虐待と言えなくもないな思いながら読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    待望

    前作からの待望の続編でした。
    子供との関わり方に
    涙が止まりません。
    自分にも子供がいるのですが、
    大切に育てていきたいと思えるような作品でした。いまだに
    たくさんの子供達が助けを待っているような現代社会でこのような作品で現状を訴えて行けたらもっとよくなるのにと思えてなりません。続きを楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    辛いです

    ネタバレ レビューを表示する

    我が子を虐待なんて、本とに信じられないけど、あるのも現実。
    親も人間だし、もちろん子供に全力の愛とかは向けれはしないし、イライラすることもあるけど虐待まではいかないし、してはいけないと理性があるはず。
    読んでて本当に辛くなります。
    この世から虐待がなくなってほしい、弱いものイジメをしないでほしい、と心から思います

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    つらい

    私も小さい子供がいるので読んでてつらいけど、主人公は行動めちゃくちゃだけど、すき!
    世の中にこういう人が多くいれば何か少しは変わるのかなと思う。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる作品✨

    主人公の駆け出しの児童福祉司、相川健太はいつも真摯に一生懸命に仕事に向き合っていて、とても好感が持てます。児童相談所の仲間たちもみな一生懸命仕事をしているなかに、まだまだ仕事への責任感が足りない新人が入ってきて、無責任な言動が多々見られます。ちょっとその部分にはイライラッとしてしまいますが、周りのフォローを受けながら、新人が今後どのように成長していくのか見守っていきたい、一人でも多くの子どもたちが安全で幸せに暮らせるようになって欲しいと願わずにはいられない作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    最近虐待のニュースが本当に多いので読んでいて悲しくなりますが、続きが気になって仕方ありませんでした。

    母親は本当に自由がなく大変ですが、小さい子どもにとっては母親が絶対ですから、、、

    子育てしてみて本当に大変で怒る事もしばしばありますが、この漫画を読んでもっと優しく接してあげないといけないなーと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    現実社会の現実です

    私も子供がいるのでとてもやるせないきもちになりますがこれが現状なんだと、こういうことを明らかにして国がもっと取り上げ子供一人一人ために最善をつくせたらいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネグレクト、暴行などの虐待をニュースでよく聞く世の中で、この漫画はいろんな人に読んでもらいたいと思いました。
    実際に児童相談所で働いたことも見たこともないので話の内容がどこまでリアルなのかはわかりません。
    でも、漫画の中に出てくるような子供たちが実際にいることは事実だと思います。
    そういう子供たちが幸せになれる世の中になることを祈ります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    児相

    ほんとに、虐待とかは悲しいし許せません。2歳半の子供がいますが、虐待する母親の気持ちはこれっぽっちも理解できないです。そしてこういう作品を読むといつも思うのが、児相や行政のもどかしさです。もっと柔軟に早く動いてくれれば、救える命がたくさんあるのに、事件があるたびにそう言っているはずなのに、なんで改善されないのでしょうね。児相の責任者次第なんでしょうか。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こちらも心が痛みます

    もとのシリーズに続いて、心の痛む話がたくさんです。
    でもこの子どもたちや親を救ってほしくて、救われるときを確認したくて、ついつい続きを読んでしまいます。
    漫画ならではの、なんでもめでたしめでたしにならないとこらが、作者がちゃんと虐待の実態を描きたいからなんだろうな、と思います。

    これを読んで、虐待をせずに済む親が出てくれたらいいな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー