みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(102ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
泣ける
泣けて感動する。
有名な作品なので読んでみたら、やはり有名なのには訳があって人気なんだなとわかった。続きも気になる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供の虐待やネグレクトなど、読んでいて小さい子を持つ身として胸が痛くなる話が多いのです。
多少都合が良い展開でも、物語の中の子供達が最終的に救われるので、後味が悪くなくて良いですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい子残して出かけることが想像できない。あたしも母親だけど、夜ゴミ出しに行くだけでも起きたら、どーしようとか考える。腹しか立たない。話はリアルでおもしろい。
by あぢゅぢゅ-
0
-
-
4.0
心が痛いです
前の作品も読ませて頂いていました。
自分にも、幼い子供がいますが他人事ではないと感じてしまいます。
とてもつらい話が多くて、心がいたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になります
無料分しか読んでないですが、クズ職員がどう変わっていくのか気になります。でも、虐待の話は目を覆いたくなるから続きを読むのはちょっとなぁ・・・
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「ちいさいひと」の続編です。ちいさくても子どもは人である、ということを大人は自分の都合で忘れてしまう瞬間がある。余裕のなさに、他人にはやらないことを我が子にしてしまう。子を持つ親として「ちいさいひと」であることを常に心に留めておこうと思わせてくれる漫画です。
by momomo165-
0
-
-
5.0
前作品を少し読んだことがあります、
子供がどんな仕打ちをされても、親を慕う姿勢に胸が痛みます。
大人がしっかりしなきゃ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛い
とても悲しくなる。胸が痛くなる。客観的に見てしまうけど、現実虐待によって亡くなる人のことを考えたら、とても悲しくて胸が痛くなりました。でも児童相談所の観点から描かれたストーリーでは保護された子供が幸せになるようにの願いがこめられていると思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
離婚、シングル、貧困、虐待と人間は弱いから、決して人ごとには思えず、考えさせられました。良い作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういった形で
ニュースで見る虐待のことは、氷山の一角であり日々泣いている子供がいることを知ることができます。
心豊かな子供に育てと思える大人ばかりじゃないということ。
逃げ場のない日々を送っている悲しい現実があること。
知った上で自分に何ができるか考えたい。
良い作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
