みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(101ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現実味
子供がいるからこそ
自分の立場に置き換えて
考えてしまいました。
こういう内容の漫画は
考えさられることばかりで
すごく勉強になりますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
話を引っ張り過ぎるところが良くない。
引っ張るわりに少ししか読めずポイント高い。昔のドラゴンボールやワンピースのような、長々したの嫌いだ。読む気なくした、、、by 匿名希望-
5
-
-
4.0
知らなくてはいけない
家庭に恵まれなかったり家庭で生活できない子たちの最後の砦である児相の在り方、世間の無関心ぶりなど考えさせられます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うーん
うーん…
とても考えさせられる内容で
施設のお話は、自分達親が死んでしまったら
子供は施設に入るのか親兄弟が見てくれない場合は当然施設なんだな〜と思うと
うかうか死んでられないなぁと
おもいました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
勇気づけられる
不遇な子供のために頑張る主人公がカッコよくて素敵です!現実には自分が惨めな立場に会うとその子供や相手に良くできないものだと思うけどね…
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
最初の方、主人公なんでそんなに一生懸命になれないの?とやきもきしてしまいました
悲しくなるけど大事な題材の話だと思いますby 匿名希望-
1
-
-
5.0
同職ではないけど…
子どもの貧困や虐待等と近い仕事をしています。
大袈裟ではなく、本当にこういうことがある。
だから、涙無しには読めない。by ジェニふぁー-
1
-
-
4.0
かなりリアルな現実が描かれているのかなと思いました。絵は決して私好みではないけれど、引き込まれる内容がありました。すべとのこどもたちが平和であればいいと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
かなしすぎる
手を上げるのはいけないことだけど、虐待って母親とか父親とか一人のせいじゃないんだと思います。1番の被害者は子供です。少しでも命を失う子供が減りますように。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
熱血だけでは
熱血児童福祉司だなぁ。熱血過ぎて時に暴走してしまうけど読んでいて応援したくなる。実際の現場では熱くなるヒマもないくらい多くの案件を抱えていることを思うと主人公の猪突猛進ぶりは羨望である、
by 山川キキ-
1
-