みんなのレビューと感想「夢の雫、黄金の鳥籠」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
30年も前に好きだった作家さんの作品です。
どれもミステリアスな作品で、いくつも買い漁った思い出です?by ぶちりこ-
0
-
-
4.0
篠原先生
篠原先生大好きです。てんはあかいかわのほとり。大好きでした。こちらも楽しく読んでいます。毎日無料待ち遠しいです
by jamado-
0
-
-
4.0
篠原作品は小学生の頃から読んでいます。ただのラブロマンスとは違い事件性がありミステリアスでたまりません。
ヒュッレムはイブラヒムと結ばれるのか 無料分までしか読んでいませんが 気になります。by 蕗味噌-
0
-
-
4.0
イブラヒム
ヒュッレムの初恋が成就するのか、それとも。。まだわかんないけど、天はあかいほとりのユーリと主人公が被ってるなぁ。。
by キュンキュン多-
0
-
-
4.0
トルコ版大奥、でもそれだけじゃない
後宮ものといえば、大奥や韓流大河のように煌びやかな女性たちの出世争いのイメージで、もちろんこちらもその要素がメインだとは思うのですが、主人公のヒュッレムが最初から「自由になること」「外の世界」を夢見ていて、皇帝の理想にその夢を重ねながら成長していくのが、他の大河よりもスケールが大きい物語というふうに感じました。(実際、オスマン帝国めちゃくちゃでかいし)
これまであまり馴染みのなかった地域の話で、色んな文化や習慣の違いを知れるのも面白いです。by ぱぱんだー-
0
-
-
4.0
天は赤い河のほとり
篠原先生の代表作天は赤い河のほとりのヒロインユーリは最初はかなり子どもっぽいヒロインとして描かれていたのでこのヒロインの性格は新鮮でした。ただカイル殿下を求めてこの作品を読むと違うかも…ってなりそうです。
by Saaya1235-
0
-
-
4.0
天は
赤い河のほとりの作者さんなので期待してましたが、
面白いことは面白いですが、天はに比べるとスケール感が小さい。課金してまでは読まないかな。by ひろ2wy-
0
-
-
4.0
面白いです!
作者の方がトルコ大好きなんでしょうね、トルコ舞台の漫画です。この方の作品が好きな人はハマること間違いなしです!
by kototo-
0
-
-
4.0
他の作品に比べると
大人向けのお話てますかね。今までの話に比べて…。
史実に、基づいているので何となくラストがネタバレしてしまうので悲しいです。
でも、自分も大人になったので落ち着いた感じがいいです。by ゆッか-
0
-
-
4.0
単純に好みの問題で
以前単行本で追ってたけど途中で脱落してました。ひさしぶりに無料で読み直してみて、やっぱり自分は宮廷ロマンにはあまり興味ないと再認識(笑) 天河はあくまで異世界ものとして好きだったんだなぁ…。
by もきま-
0
-